2010年07月22日
器やさんに行ってきました
前半戦6連勝。
サイコーの終わり方です。
あ、もちろん野球の話ですよ。
最近は気分のいい試合が多く、誰かとドラゴンズトークしたい!ってトコですが、この辺りは巨人圏なので同胞がいません・・。
今年の新人王は大島だ!とか、おにいちゃんスタメンがんばれ!とか、クララが打った!とか、
マニアックなドラキチ大歓迎です。
明日は仕入れがあるので、16時閉店です。
土日は護国神社にて蚤の市に出店します。
明日の仕入れで何が買えるか分かりませんが、即持って行くので要チェックしてください!
今日は入荷じゃないんです。
月中は仕入れが少ないのでまったりしてます。
なので今日は出勤前に「器や」さんにおじゃましてきました。
器やさんは、今度の護国神社蚤の市にも毎回出店している同業者さんです。
よくうちのお店に寄って行ってくれているのですが、今回初めてお店に伺いました。

蚤の市ではごく一部の商品しか持ってこれないので、お店に行ったらすごい数!
レトロな人形・瓶・パッケージ・洋食器・和食器と、イイモノが所狭しと置かれていました。
これうちひとつひとつ見てたら一日中楽しめるわ~。
うちは60~70年代レトロが多いですが、うちよりもひと世代古いものが多いです。
企業・ノベルティものの人形なんかマニア垂涎でしょう。


それだけじゃなく、「骨董・器や」ですからもっと古い人形なんかもこんなにあります。
ガラス瓶もいいやつばっかり!
欲し~。

もちろん食器も。
洋食器はスージークーパーのカップなんかもありました。
主にノリタケが揃ってます。
ちなみに、今由比の「由比宿東海道あかりの博物館」でノリタケの電笠展が開催されているんですが、
こちらに器やさんのオールドノリタケの食器を展示貸出しているそうです。
中日新聞に載ってました。
奥のショーケースに入ってるやつですね。
販売価格だけで私のハーレー買えます・・。
和食器も揃ってます。
まだ私も無知なので、デザイン重視の印判皿に目がいってしまいますが、
素敵な絵柄がたくさんあります。
ちょうちょとか金魚とか、こんなステキな食器使ってたら料理もがんばっちゃうなー。
家庭持てたら揃えたい!

帰りに水草とメダカまで戴いちゃいました。
器やさんにはホント、娘のようによくしてもらっています。
感謝感謝です。
ありがとうございます!
**************
時代の館 器や
〒424-0802
静岡市清水区矢倉町5-11
TEL 054-366-3396
営業時間 10:30~18:00
不定休(水木休みが多いようです。お電話してみてください。)
サイコーの終わり方です。
あ、もちろん野球の話ですよ。
最近は気分のいい試合が多く、誰かとドラゴンズトークしたい!ってトコですが、この辺りは巨人圏なので同胞がいません・・。
今年の新人王は大島だ!とか、おにいちゃんスタメンがんばれ!とか、クララが打った!とか、
マニアックなドラキチ大歓迎です。
明日は仕入れがあるので、16時閉店です。
土日は護国神社にて蚤の市に出店します。
明日の仕入れで何が買えるか分かりませんが、即持って行くので要チェックしてください!
今日は入荷じゃないんです。
月中は仕入れが少ないのでまったりしてます。
なので今日は出勤前に「器や」さんにおじゃましてきました。
器やさんは、今度の護国神社蚤の市にも毎回出店している同業者さんです。
よくうちのお店に寄って行ってくれているのですが、今回初めてお店に伺いました。

蚤の市ではごく一部の商品しか持ってこれないので、お店に行ったらすごい数!
レトロな人形・瓶・パッケージ・洋食器・和食器と、イイモノが所狭しと置かれていました。
これうちひとつひとつ見てたら一日中楽しめるわ~。
うちは60~70年代レトロが多いですが、うちよりもひと世代古いものが多いです。
企業・ノベルティものの人形なんかマニア垂涎でしょう。


それだけじゃなく、「骨董・器や」ですからもっと古い人形なんかもこんなにあります。
ガラス瓶もいいやつばっかり!
欲し~。

もちろん食器も。
洋食器はスージークーパーのカップなんかもありました。
主にノリタケが揃ってます。
ちなみに、今由比の「由比宿東海道あかりの博物館」でノリタケの電笠展が開催されているんですが、
こちらに器やさんのオールドノリタケの食器を展示貸出しているそうです。
中日新聞に載ってました。
奥のショーケースに入ってるやつですね。
販売価格だけで私のハーレー買えます・・。
和食器も揃ってます。
まだ私も無知なので、デザイン重視の印判皿に目がいってしまいますが、
素敵な絵柄がたくさんあります。
ちょうちょとか金魚とか、こんなステキな食器使ってたら料理もがんばっちゃうなー。
家庭持てたら揃えたい!

帰りに水草とメダカまで戴いちゃいました。
器やさんにはホント、娘のようによくしてもらっています。
感謝感謝です。
ありがとうございます!
**************
時代の館 器や
〒424-0802
静岡市清水区矢倉町5-11
TEL 054-366-3396
営業時間 10:30~18:00
不定休(水木休みが多いようです。お電話してみてください。)