2016年03月29日

いろいろ

入園グッズ製作で仕事が遅れております。
すみません。
子供の名札にオリジナルのワッペンを作ったら刺繍にハマってしまいました。
そんな事をしてるのでやってもやっても終わりません。
来年の下の子の入園準備は秋頃から開始しようと思います。

今日の入荷です。
取り留めもなくいろいろと入っています。
まずはシックな花柄生地を使った卓上ミラーです。
普通の鏡と拡大鏡の両面になっています。
共布のカバーが付いているのがいいですね。
鏡って案外部屋で気になりますもんね。


コチラは70年代ピエールカルダンのカスターセットです。
レトロモダンでオシャレです。
木の部分はサクラ材使用です。


その他、ホーロー片手鍋やミニジョッキなど入ってます。
陶器製のキャニスターは70年代アメリカのファルツグラフ社製のものです。
1811年から続くアメリカを代表する食器ブランドです。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 00:35Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年03月23日

裁縫箱と引出し

入園グッズのお裁縫も終わったかと思ったら色々漏れがあり、もう一晩かかりそうです。
あーもー面倒くさくなってきた。
と言いつつ、名前のワッペンを刺繍で自作しています。
期限があると焦るんだよなー。

今日の入荷です。
まさに今欲しい、バスケットの針箱です。
裁縫道具がアチコチにバラバラになっててホントに欲しいぐらいです。
脚付きなので高さがあって取り出しやすいです。
蓋の花柄刺繍も素敵です。
狭い我が家には少しかさ張るので断念・・。
お部屋が広い方、オススメです。


コチラは上品な花柄の4段引出しです。
結構丁寧な作りで状態もそこそこです。
少し黄ばんだ様な色がアンティークな雰囲気の落ち着いたお部屋にも合うと思います。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 00:37Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年03月21日

レトログラスとピッチャー

昨晩は幼稚園グッズのミシンを一気にまとめてかけました。
いちいちミシン出すのが面倒なので一回で終わらせました。
23時から始めて終わったのが6時・・。
学生ぶりぐらいに徹夜しました。
コレみんな手作りで用意してるんですかね。
結構大変です。

今日の入荷です。
レトログラス入りました。
新生活を始める方にもオススメです。


セットでガラスピッチャーもどうですか。
可愛い梨柄です。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 23:44Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年03月19日

アルミと食器

連日いろんなSNSで子供の卒業式の投稿を見ます。
自分の子供だったら・・と想像するだけで泣きそうになります。
来月は入園式です。
泣く自信あります。
結構涙もろい私ですが、仕事してたらいつの間にか誕生日を迎えました。
アピールしないと言いつつ言いたくなっちゃう。

今日の入荷です。
アルミ製の両手鍋とヤカンです。
ヤカンはお湯が沸くと笛が鳴る笛吹きケトルです。
ツマミが小鳥の形になっています。
可愛い!


レトロ食器、リンゴ型のガラスボウルとフルーツ皿です。
フルーツ皿は素材は合成樹脂ですが山中塗という漆器です。
ピエールカルダン風のボーダーがオシャレです。
ストレーナーが付いているのもニクいです。
もちろん外しても使えます。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 01:17Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年03月15日

ビンテージトイ

また急に寒くなって鼻水が滝の様な我が家です。
もう花粉症だか何なんだか分かりません。
子どもたちは鼻水を袖で拭いてしまうため、袖がカピカピになっています。
明日からはまた暖かそうですね。
三寒四温で早く春になって欲しいです。

今日の入荷です。
フィッシャープライスのビンテージトイが入りました。
1930年から今でも現役なフィッシャープライス社ですが、今回は60~70年代頃のオモチャです。
ミュージックボックスやレジスター、プルトイなど。
難ありのものもありますがちゃんと動きます。
この頃はまだ素材に木が使われていて、それがイイ雰囲気に可愛いんですよね。
飾っておきたい素敵なある意味「オトナのオモチャ」です。


中でも人気なクイーンバジービーちゃん。
なんとトイストーリーに出ていたんですね。
2までは観たのですが、出ていたのは3みたいです。
今度DVD借りてこようと思います。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 00:07Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年03月07日

レトログラス

毎日花粉症です。
ティッシュの減りがハンパねえです。
そのワリに、最近よく山の方へ遊びに行きます。
黄色い花粉を見てムズムズしながら。
花粉症って、大量に花粉を浴びすぎて慣れてアレルギー反応しなくなるとかないですかね。

今日の入荷です。
レトログラスがいろいろ入りました。
ポップな花柄。
左奥はさくらんぼ柄です。
オシャレなロンググラスもあります。


そしてノベルティのキャラクターもの。
ミッキー&ミニーのペアグラスや色が変わるピンクパンサー。
タッチのグラスもなかなかレアかも。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 00:52Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年03月04日

オールドデュラレックス

今日はウンチクが長くなりそうなので早速。

60年代フランス製オールドデュラレックス入りました。
グラス・カップ&ソーサー・プレートなどの食器類です。
なかなか見ないタイプのカップ&ソーサー。
なんだかシュッとしてクールです。


どれもデッドストックで、こんな可愛いパッケージに入っていました。
調べてみたら、業務用食器のパッケージみたいです。


もっと調べたら元ネタ発見。
あの広告などのポスター画家で有名なレイモン・サヴィニャックのデザインでした。
パッケージだけでも欲しい人がいるかも知れないですね。
食器の方をご注文いただいた方でご希望があれば箱も付けます。
先着順です。
ご注文際に備考欄にて「箱付き希望」とご記入ください。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 00:13Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年03月01日

布巾とホーロー

別れの季節、3月です。
私がひとつ歳をとる3月です。
案外3月生まれって多い気がするんですよね。
「私今月誕生日~♪(なんかくれ)」アピールすると「わたしも」みたいな事が多々あったので、もう言わない事にしました。

今日の入荷です。
珍しく東欧(中欧?)雑貨です。
可愛い花柄のキッチンリネンです。
ハンガリーの老舗繊維メーカーハンガロテックス製です。
登山用のウール手袋が有名みたいですね。
花柄が可愛いのでクロスに使って飾っておきたいです。


コチラはホーロー製の片手鍋。
「一人一食食器」がコンセプトのミニサイズです。
取っ手が外れて、そのままオーブンに入れてキャセロール的にも使えます。
淡いブルーが素敵です。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 00:11Comments(0)☆新入荷情報☆