2016年07月30日

昭和レトロ食器とコースターセット

子どもの体調が悪いです。
昨日は熱が39度以上出て、咳も酷くて10分おきにグズって、背中をさすりながら寝かす・・の繰り返しでした。
子どもが辛そうだと親は切ないですね。
早くよくなりますように。

今日の入荷です。
夏にピッタリのガラスの昭和レトロ食器が入りました。
プレス模様と色ガラスがレトロです。
お揃いでグラスもあります。
このグラス、厚手で小振りなので昔はよく熱燗用に使われていたとか。


コチラはガラス製のトレー&コースターセットです。
モザイクガラスがキラキラとして、またフルーツ柄がみずみずしく見えます。


裏にマークが入っているのですが、コレって昔のアサヒビールのマークに似てませんか?
違うかー。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。

  


Posted by RERA RERA RU. at 00:17Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年07月28日

ビンテージサーバーとミンサー

1時です。
子どもが蕁麻疹が出て、痒みで眠れないので父と救急病院へ行っています。
留守番中ですが、寝ていられないので仕事しています。
大丈夫かな~。

今日の入荷です。
USAビンテージのバキュームサーバーが入りました。
プラスチックですが、二重構造で間が真空になっているので保温効果はあります。
まあるい形が可愛いです。
おまけにタッパーウェアも入荷です。


コチラはイタリア製のミンサーです。
作りもしっかりしていて結構本格的です。
挽き肉だけじゃなく、魚や野菜などもミンチできます。
料理の幅が広がりそうです。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 01:14Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年07月22日

暮しの手帖

この前のNHK日曜美術館が暮しの手帖の「“暮し”にかけた情熱 花森安治30年間の表紙画」でした。
暮しの手帖の表紙は編集長の花森安治が自ら描いたものなのは知っていたし、オシャレな絵だな~とは思っていましたが、その表紙にそんな背景やメッセージが込められていたとは。
なかなか面白い内容でした。
古い「暮しの手帖」を読むのが更に面白くなりますよ。
今度の日曜日20:00~再放送があります。
NHKの回し者ではありません。

日曜美術館「“暮し”にかけた情熱 花森安治30年間の表紙画」
http://www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2016-07-24/31/17698/1902689/

この番組の影響か、とと姉ちゃんの影響か。
最近暮しの手帖の注文が増えています。
少しですが再入荷できました。
第1世紀31~99号で飛び飛びですが入りました。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  
タグ :暮しの手帖


Posted by RERA RERA RU. at 00:02Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年07月19日

水差しと冷茶グラス

ついに恐れていた梅雨明けです。
これから本格的な夏ですね。
今年は子供たちも水遊び出来る様になったので、川&プール三昧になりそうです。

今日の入荷です。
夏にオススメのガラス水差しです。
キンキンに冷えたレモネードなんか入れたらいいですね~。
来客時にコレで出したらオシャレです。


セットでコチラもどうぞ。
可愛い花柄の冷茶グラスです。
意外と人気あります。
水出しの緑茶もおいしいですね~。
暑い中ブログを書いているので、ついついおいしそうな冷たい飲み物を想像してしまっています。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 23:58Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年07月16日

子供用帽子とレトロ

今日は涼しくて気持ちがいい一日でしたね。
いつもは暑くてすぐに起きてしまう子供も、今日は昼寝が捗りました。
子どもと一緒にたくさん寝たのにもう眠いです。
今日は早く寝ます。

新入荷です。
子供用の可愛い帽子が入りました。
夏用の通気性のいい生地です。
まだまだこれから夏本番、間に合います。
お人形に被せても可愛いですね。


久々に入荷のお手入れワンちゃんです。
なんとデッドストック品です。
長期間箱の中だったので、付属のクシでふわふわに毛並みを整えてあげてください。
ちょっと小振りのサイズで場所をとりません。


その他、学校用の座布団やレトロ生地など入ってます。
ウサギやクマなどレトロキャラクター好きにオススメです。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 23:18Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年07月12日

調味料ラックとレトログラス

昔あったタイガーのきょろちゃんカキ氷器って知ってますか。
ハンドルを回すと目がキョロキョロ動くやつです。
最近復刻版が出て、四カ月ほど買うか悩んでました。
そろそろ暑くなってきたし、どっちにしろカキ氷器が欲しくなったので、ついに先日購入しました。
思いのほか子どもがえらく気に入って、昨日は抱いて寝てました。
今日は出掛けるのに抱いて車に乗ってきました。
確かに可愛いけども、ぬいぐるみじゃないんだから~。
親バカ情報でした。

今日の入荷です。
人気の調味料ラックが入りました。
3連調味料入れ+薬味などを入れるのに便利な3連ラック、そして花柄シート付き、さらに人気色の赤!
可愛さ・実用性文句なしです。


夏ですし、グラスもよく入荷します。
今回はETのノベルティグラスが入りました。
映画の名シーンがプリントされた5種柄違いのグラスセットです。
ET好き、映画好き、キャラクター好き、宇宙人好きは要チェックです。
他にも持ちやすいくびれ型のグラスなど入ってます。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 23:53Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年07月08日

ミルクガラスとアンバーガラス

昨日は暑かったですね。
今季最高気温を更新したらしいですが。
娘と二人、エアコンなしで耐えてしまいました。
なんか、まだ夏始まったばかりなのにここでエアコン使ったら真夏はどうなっちゃう?って思っちゃいまして。
最高気温更新するほどだったらつけたのに。
熱中症気を付けましょう。

今日の入荷です。
久々に再入荷しました。
USAアンカーホッキングのカップ&ソーサーです。
ゴールドリムがエレガントな感じしますね。
ミルクガラスの中身がほんのり透けるところが好きです。


夏はやっぱりガラス食器ですね。
アンバーガラスのスープ皿です。
コレで冷やし中華とか?
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  

Posted by RERA RERA RU. at 23:36Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年07月07日

壁紙とシェードランプ

何だか今回の選挙がアツいですね。
子供も大きくなってきて、金銭的な面でもっとこうだったらな~と思うようになってきて、選挙もちゃんと行こうかなと思える様になってきました。
静岡のポスターも貼ってない5番目の人が気になります。

今日の入荷です。
当時物のレトロ柄壁紙クロスが入りました。
派手派手しくなくて色合いも落ち着いているので使いやすいと思います。
ちょっとブサイクなアニマル柄が気になります。


コチラも古いシェードランプです。
ポンポンの付いたシェードが可愛いです。
小振りサイズで場所を取らずオススメです。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 00:28Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年07月04日

ビンテージいろいろ

歯医者行きました。
左側で気兼ねなく噛める喜び!
早く行っとけばよかったです。

今日の入荷です。
海外モノがいろいろ入ってます。
まずはUSAビンテージのHANDY HANNAHヘアードライヤーです。
映画とか写真で見たことないですか。
立てれるドライヤーです。
実働品ですが風量が弱いので、インテリアにオススメします。
マニキュアの乾燥ぐらいに使うにはちょうどいいかも知れません。


右下はイングランドのビンテージ。
HORNSEAのビスケットジャーです。
幾何学模様と釉の色が素敵です。
本来は木製の蓋が付きますが、残念ながら欠品しています。
フラワーベース(花瓶)などに使ってください。
USAビンテージTHERMOSのスヌーピー水筒も可愛いです。
犬小屋型なのがニクい。
後ろ側は昭和レトロの魔法瓶水筒とトースターです。


最後にフルーツ柄の4Pキャニスターです。
4つ並んでると可愛いんですよね。
窓付きで内容量が見えるので便利です。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 23:49Comments(0)☆新入荷情報☆

2016年07月02日

レトロ靴下

右腕と右太ももと右ひざが痛いです。
パソコン作業の影響か、左奥歯の銀歯が取れて右でしか噛めない影響か。
歯医者とストレッチ始めます。

今日の入荷です。
昭和レトロな靴下が大量入荷です。
昭和の衣料はとにかくサイズが小さいです。
4歳の記載があるワンピースを2歳の娘に着せたらちょっと短いくらいでした。
現代人はだいぶ大きくなったと思います。
今回の靴下も、20cm前後のサイズが多いです。
数点大人でもイケるのがありました。
レトロに仕立てたいお子様向けor足の小さな方はラッキーです。
ちなみに実寸サイズで表記してありますが、だいたい+2~3cmぐらいみてもらえるとちょうどいいサイズになると思います。
お手持ちの靴下を測ってもらうのが確実です。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。
  
タグ :靴下


Posted by RERA RERA RU. at 00:32Comments(0)☆新入荷情報☆