2011年10月28日
ガラスボタン
昨日、月末仕入れ祭りの一発目、撃沈・・。
次がんばりますぅ(弱気)
今日もこのあと仕入れに行くので、17時で閉店です。
明日明後日の土日は、静岡護国神社にて蚤の市に出店します。
月曜日も仕入れのため、オープンが遅れます。
よろしくお願いします。
今日の入荷です。
おなじみレトロボタンですが、今回はガラスのボタンです。
プラスチックが全盛になるまではガラス製も一般的でした。
ガラスなのでやはり衝撃で割れやすかったりするのですが、
やっぱりプラスチックとは重さと光沢が違う~。
シンプルなドットボタンなので、シャツのボタンを変えてみたりハンドメイドアクセサリー用に使ってもいいと思います。

これは猫目のガラスボタン。
古着好きの人なんかは猫目にこだわってる人も多いのでは。
50~60年代の服によく使われてたんですよね。

おまけ。
カフェスペースに新入りテーブルです。
ミッドセンチュリーな雰囲気~。
次がんばりますぅ(弱気)
今日もこのあと仕入れに行くので、17時で閉店です。
明日明後日の土日は、静岡護国神社にて蚤の市に出店します。
月曜日も仕入れのため、オープンが遅れます。
よろしくお願いします。
今日の入荷です。
おなじみレトロボタンですが、今回はガラスのボタンです。
プラスチックが全盛になるまではガラス製も一般的でした。
ガラスなのでやはり衝撃で割れやすかったりするのですが、
やっぱりプラスチックとは重さと光沢が違う~。
シンプルなドットボタンなので、シャツのボタンを変えてみたりハンドメイドアクセサリー用に使ってもいいと思います。

これは猫目のガラスボタン。
古着好きの人なんかは猫目にこだわってる人も多いのでは。
50~60年代の服によく使われてたんですよね。

おまけ。
カフェスペースに新入りテーブルです。
ミッドセンチュリーな雰囲気~。

2011年10月27日
テレビ撮影でした
仕入れが延期になったりして、最近は少々ゆっくりした日々を過ごしておりました。
後回しにしていたボタンの整理などしたりして、地味にボタンも増えてますので見てくださいね~。

そして今日から怒涛の仕入れ&露店ラッシュ!
気合いを入れ直さないと~。
本日は16時で閉店、明日28日は17時で閉店です。
土日は静岡護国神社にて蚤の市に出店します。
月曜日31日は朝から仕入れのため、オープンが遅れます。
よろしくお願いします~。
そんなワケで入荷も無いので昨日の取材の話題を。
昨日は静岡のケーブルテレビ、ドリームウェーブ静岡の「ほび☆すた 静岡ホビースタイル」の取材がありました。
今までラジオや雑誌の取材はあったけど、映像は初めて!
話だけならまあなんとかできたけど、映像で映されていると思うと余計にパニック!恥ずかしい!
いつも結局ワケの分からないことをしゃべってしまうのがさらに頭の中真っ白~。
たぶん目も泳いでたし。
寝不足&肌のカサつきでシワが気になるアラサー全開。
ハイビジョン怖い~。

カフェってところもちゃんと取り上げてくれました。
イチオシのオレオシェイクも照明の熱さで溶けていきます~。
撮影後はスタッフさんもウマいと言ってくれました。
でしょ~?オレオ激ウマだもん!
どんな風に仕上がるのかな。
楽しみです。

『ホビーのまち静岡』から毎月今が旬のホビー情報を発信するホビー情報番組「ほび☆すた」の11月は骨董品の魅力を「趣味・ホビー」という観点より紹介するそうです。
しかも同じ番組内でもう1店舗、器やさんも一緒に出るみたい!
器やさんは蚤の市の出店などでよく一緒になりますが、娘のように可愛がってもらってて大好きなご夫婦です。
そんな器やさんと一緒に出れるならなお嬉しいですね~。
放送は11月から一日4回を一ヶ月間、単純に計算しても120回もこんな醜態さらすワケですね~(汗)
静岡市内のケーブルTVという超ローカルエリアのみというのが救い(?)か・・。
ケーブルTVが入るお宅は見かけたら笑ってやってください!
後回しにしていたボタンの整理などしたりして、地味にボタンも増えてますので見てくださいね~。

そして今日から怒涛の仕入れ&露店ラッシュ!
気合いを入れ直さないと~。
本日は16時で閉店、明日28日は17時で閉店です。
土日は静岡護国神社にて蚤の市に出店します。
月曜日31日は朝から仕入れのため、オープンが遅れます。
よろしくお願いします~。
そんなワケで入荷も無いので昨日の取材の話題を。
昨日は静岡のケーブルテレビ、ドリームウェーブ静岡の「ほび☆すた 静岡ホビースタイル」の取材がありました。
今までラジオや雑誌の取材はあったけど、映像は初めて!
話だけならまあなんとかできたけど、映像で映されていると思うと余計にパニック!恥ずかしい!
いつも結局ワケの分からないことをしゃべってしまうのがさらに頭の中真っ白~。
たぶん目も泳いでたし。
寝不足&肌のカサつきでシワが気になるアラサー全開。
ハイビジョン怖い~。

カフェってところもちゃんと取り上げてくれました。
イチオシのオレオシェイクも照明の熱さで溶けていきます~。
撮影後はスタッフさんもウマいと言ってくれました。
でしょ~?オレオ激ウマだもん!
どんな風に仕上がるのかな。
楽しみです。

『ホビーのまち静岡』から毎月今が旬のホビー情報を発信するホビー情報番組「ほび☆すた」の11月は骨董品の魅力を「趣味・ホビー」という観点より紹介するそうです。
しかも同じ番組内でもう1店舗、器やさんも一緒に出るみたい!
器やさんは蚤の市の出店などでよく一緒になりますが、娘のように可愛がってもらってて大好きなご夫婦です。
そんな器やさんと一緒に出れるならなお嬉しいですね~。
放送は11月から一日4回を一ヶ月間、単純に計算しても120回もこんな醜態さらすワケですね~(汗)
静岡市内のケーブルTVという超ローカルエリアのみというのが救い(?)か・・。
ケーブルTVが入るお宅は見かけたら笑ってやってください!
2011年10月22日
フクロウとキッチン雑貨いろいろ
まずはお知らせから。
「明日は早じまいです」と言ってきましたが、予定していた仕入れが延期になったので明日日曜日もお店で通常営業します。
来週の営業予定が結構変更になりました。
・27日(木) 仕入のため、12:00~16:00営業です。
・28日(金) 仕入のため、12:00~17:00営業です。
・29日(土)、30日(日) 護国神社にて『蚤の市』に出店のため、お休みです。
・31日(月) 仕入のため、オープン時間が遅れます。
そんなワケで、怒涛の月末になりました。
がんばりまーす。
逆に水曜日までちょっとヒマになっちゃったんで、遊びに来てくださいっ。
今日の入荷です。
キッチン雑貨がいろいろです。
まずはアンカーホッキングのミルクガラスのディナープレートと、
70's輸出用陶器のフクロウ型クッキージャー。
写真が暗くなっちゃいましたが、このフクロウすんごいカワイイ~。
目がお花ですよ?
置いておくだけでも大満足です。

そして花柄ホーロー鍋。
薔薇柄の方は16センチサイズと小振りで、ちょっとした料理とか一人暮らし用にオススメです。

最後にアンバーガラス祭り~。
昼下がりにゆっくりお茶したくなる季節です。
本日入荷はネットショップにアップしてありますのでご覧くださいませ。
「明日は早じまいです」と言ってきましたが、予定していた仕入れが延期になったので明日日曜日もお店で通常営業します。
来週の営業予定が結構変更になりました。
・27日(木) 仕入のため、12:00~16:00営業です。
・28日(金) 仕入のため、12:00~17:00営業です。
・29日(土)、30日(日) 護国神社にて『蚤の市』に出店のため、お休みです。
・31日(月) 仕入のため、オープン時間が遅れます。
そんなワケで、怒涛の月末になりました。
がんばりまーす。
逆に水曜日までちょっとヒマになっちゃったんで、遊びに来てくださいっ。
今日の入荷です。
キッチン雑貨がいろいろです。
まずはアンカーホッキングのミルクガラスのディナープレートと、
70's輸出用陶器のフクロウ型クッキージャー。
写真が暗くなっちゃいましたが、このフクロウすんごいカワイイ~。
目がお花ですよ?
置いておくだけでも大満足です。

そして花柄ホーロー鍋。
薔薇柄の方は16センチサイズと小振りで、ちょっとした料理とか一人暮らし用にオススメです。

最後にアンバーガラス祭り~。
昼下がりにゆっくりお茶したくなる季節です。
本日入荷はネットショップにアップしてありますのでご覧くださいませ。

2011年10月21日
珠のれん
だんだん寒くなってきましたねー。
ついに今日はホットコーヒー入れました。
今年の冬メニュー何にしようかな~。
ぼちぼち妄想し始めます。
今週末は露店に出ないのでお店営業してます。
23日(日)は仕入れのため、16時で閉店です。
よろしくお願いします。
今日の入荷です。
レトロな珠のれんが2点入りました。
木製のものなんかは家具屋さんだと意外と高級品だったりします。
仕切りのない部屋でも暖簾を掛ければ空間が塞がれますからね。
ネットショップにアップしてありますのでご覧くださいませ。


おまけ。
ステンレスのフタ付きミルクピッチャー。
なーんかミルクピッチャーって形がかわいくないですか?
なんか好きなんですよ。
今回のはフタ付きでちょっと大きめサイズです。
ついに今日はホットコーヒー入れました。
今年の冬メニュー何にしようかな~。
ぼちぼち妄想し始めます。
今週末は露店に出ないのでお店営業してます。
23日(日)は仕入れのため、16時で閉店です。
よろしくお願いします。
今日の入荷です。
レトロな珠のれんが2点入りました。
木製のものなんかは家具屋さんだと意外と高級品だったりします。
仕切りのない部屋でも暖簾を掛ければ空間が塞がれますからね。
ネットショップにアップしてありますのでご覧くださいませ。


おまけ。
ステンレスのフタ付きミルクピッチャー。
なーんかミルクピッチャーって形がかわいくないですか?
なんか好きなんですよ。
今回のはフタ付きでちょっと大きめサイズです。

2011年10月20日
シーリングランプとプリントグラス
ありがとうございますありがとうございます!
今さらですが、中日ドラゴンズ史上初めての連続セ界制覇することができました!
ここで感謝の「優勝セール!」と思ったら気が早いですよ。
未だ成し遂げられてない「完全優勝」。
そう、このあとのポストシーズン、日本一にまでなったら晴れて優勝セールします!
みなさん楽しみにしましょう~。
なんて優勝に沸いた18日の夜。
オールドキャンパスさんのブログに素晴らしい写真が載ってました。
9月のサンサニの時のストリートスナップがアップされたものなんですが、
タイミングバッチリだよ~!
コレ分かっててアップしてくれたんだったら、わたしオールドキャンパスのスタッフさんと仲良くなれる気がするっ。
恐らく偶然だろうけども。
でもすごいうれしいです。
どうもありがとう~!
今週末は露店がないのでお店営業してます。
日曜日は仕入れのため16時で閉店になりますので、よろしくお願いします。
今日の入荷です。
最近ついつい目に入ると買って来てしまうレトロ照明。
今回も4点入荷しました。
真っ赤なまんまるガラスのランプがかわいくてオススメです。
縁がフリルになっててキュートです。

人気のオレンジデイジー柄などのプリントグラスも入りました。
本日入荷はネットショップにアップしてありますのでご覧くださいませ。
今さらですが、中日ドラゴンズ史上初めての連続セ界制覇することができました!
ここで感謝の「優勝セール!」と思ったら気が早いですよ。
未だ成し遂げられてない「完全優勝」。
そう、このあとのポストシーズン、日本一にまでなったら晴れて優勝セールします!
みなさん楽しみにしましょう~。
なんて優勝に沸いた18日の夜。
オールドキャンパスさんのブログに素晴らしい写真が載ってました。
9月のサンサニの時のストリートスナップがアップされたものなんですが、
タイミングバッチリだよ~!
コレ分かっててアップしてくれたんだったら、わたしオールドキャンパスのスタッフさんと仲良くなれる気がするっ。
恐らく偶然だろうけども。
でもすごいうれしいです。
どうもありがとう~!
今週末は露店がないのでお店営業してます。
日曜日は仕入れのため16時で閉店になりますので、よろしくお願いします。
今日の入荷です。
最近ついつい目に入ると買って来てしまうレトロ照明。
今回も4点入荷しました。
真っ赤なまんまるガラスのランプがかわいくてオススメです。
縁がフリルになっててキュートです。

人気のオレンジデイジー柄などのプリントグラスも入りました。
本日入荷はネットショップにアップしてありますのでご覧くださいませ。

2011年10月17日
レトロ家具
あとマジック1にして3連敗と焦らされています。
あ、プロ野球の話です。
恒例の「中日ドラゴンズ優勝セール!ドリンク50円引き!」やっちゃうかも?
明日の横浜で決めるか、明後日の名古屋ドームで決めるか。
ああん、もう早くしてッ!
今週は19日水曜日にお休みをいただきます。
土日はお店営業ですが、日曜日は仕入れのため16時で閉店になります。
よろしくお願いします。
今日はレトロな家具がたくさん入りました。
まずは花柄のガラス収納棚。
状態はまずまずです。
大きさもやや小振りで一人暮らし用にもちょうどよさそうです。

こちらは子ども用クローゼット。
ポップなカラーがカワイイです。
こちらも状態◎

そしておなじみの電話台。
落ちついた花柄です。

おまけに古い踏み台。
あると便利です。
椅子にもなります。
大きな家具類はネットショップにはアップしていませんが、お問い合せいただきましたら送料等お見積り致します。
お気軽にお問い合せ下さいませ。
あ、プロ野球の話です。
恒例の「中日ドラゴンズ優勝セール!ドリンク50円引き!」やっちゃうかも?
明日の横浜で決めるか、明後日の名古屋ドームで決めるか。
ああん、もう早くしてッ!
今週は19日水曜日にお休みをいただきます。
土日はお店営業ですが、日曜日は仕入れのため16時で閉店になります。
よろしくお願いします。
今日はレトロな家具がたくさん入りました。
まずは花柄のガラス収納棚。
状態はまずまずです。
大きさもやや小振りで一人暮らし用にもちょうどよさそうです。

こちらは子ども用クローゼット。
ポップなカラーがカワイイです。
こちらも状態◎

そしておなじみの電話台。
落ちついた花柄です。

おまけに古い踏み台。
あると便利です。
椅子にもなります。
大きな家具類はネットショップにはアップしていませんが、お問い合せいただきましたら送料等お見積り致します。
お気軽にお問い合せ下さいませ。

2011年10月14日
「satosatosa展」レポとヒッピーブレス
今日は出勤前に、ご近所のリサイクルブティックスノードールさんと、よく「庭イチ」などで一緒に出店するハンドメイド作家NINOさんのコラボレーション「satosatosa展」にお邪魔して参りました。
NINOさんはウチでも取り扱っている様な昭和レトロなプレスガラスの鉢なんかをランプシェードに加工したり、その他ハンドメイドのアクセサリーなんかもすごくセンスがよくて素敵だな~と思っていました。
そして今回のコンセプト、
「忘れられてしまったり、使えなくなってしまったアクセサリー、洋服、バックたち。
捨てられることなく時を越えて、ここに存在し
satosatosa のイマジネーションを通じて、巡り会い、混ざり合う
新しいカタチ。」
といういわゆる「リメイク」が面白そうだったのでお邪魔してみようかと。

場所は研屋町のボタニカというシェアオフィスの一室の狭い空間の中ですが、サトコさんズワールドいっぱいのステキな会場でした。
一点一点すごくキレイで、もはや「リメイク」というカテゴリーでなく、古いものに新しい命を吹き込んだって感じです。
それでいて、全くの新品とは違う温かみがあるんですよね~。



初日のオープンしたばかりの時間だったにも関わらず、すごい盛況でした!
即売もしているみたいなので、お好きな方はお早めに行ってみてくださいね~。

-----------------------------------------------------
satosatosa展
「混ざり合うカタチ」
2011.10.14(fri)~10.17(mon)
11:00~19:00
@シェアオフィスボタニカ 403号室
静岡市葵区研屋町25
TEL 054-346-9151(スノードール)
いや~朝からイイもの見ました。
私ね、NINOさん好きなんですよ~。
センスもあるし、仕事も丁寧だし、普通の世間話しててもその作品のイメージを裏切らない人間性というか、ステキな人だな~と思っております。
なんて偉そうに言ってますが、全然人生の先輩ですから。
わたしもがんばろー。
明日は仕入れのため、オープン時間が遅れます。
土曜日だから道混むかな~。
夕方までには開けれると思います。
日曜日は珍しくお店で通常営業ですよ~!
貴重な土日お店営業、ぜひお越しくださいませ!
オマケに1点新入荷です。
USAビンテージデッドストックのチャームブレスレットです。
コレもうヤバい、隙のないカワイさ!
ピースマークのチェーンに愛と平和なモチーフのチャームが付いてます。
ウッドストックとか好きな人にはたまらんでしょう~。
ケース付きでプレゼントにもいいですよ。
近いうちにネットショップにもアップしますね。

NINOさんはウチでも取り扱っている様な昭和レトロなプレスガラスの鉢なんかをランプシェードに加工したり、その他ハンドメイドのアクセサリーなんかもすごくセンスがよくて素敵だな~と思っていました。
そして今回のコンセプト、
「忘れられてしまったり、使えなくなってしまったアクセサリー、洋服、バックたち。
捨てられることなく時を越えて、ここに存在し
satosatosa のイマジネーションを通じて、巡り会い、混ざり合う
新しいカタチ。」
といういわゆる「リメイク」が面白そうだったのでお邪魔してみようかと。
場所は研屋町のボタニカというシェアオフィスの一室の狭い空間の中ですが、サトコさんズワールドいっぱいのステキな会場でした。
一点一点すごくキレイで、もはや「リメイク」というカテゴリーでなく、古いものに新しい命を吹き込んだって感じです。
それでいて、全くの新品とは違う温かみがあるんですよね~。



初日のオープンしたばかりの時間だったにも関わらず、すごい盛況でした!
即売もしているみたいなので、お好きな方はお早めに行ってみてくださいね~。

-----------------------------------------------------
satosatosa展
「混ざり合うカタチ」
2011.10.14(fri)~10.17(mon)
11:00~19:00
@シェアオフィスボタニカ 403号室
静岡市葵区研屋町25
TEL 054-346-9151(スノードール)
いや~朝からイイもの見ました。
私ね、NINOさん好きなんですよ~。
センスもあるし、仕事も丁寧だし、普通の世間話しててもその作品のイメージを裏切らない人間性というか、ステキな人だな~と思っております。
なんて偉そうに言ってますが、全然人生の先輩ですから。
わたしもがんばろー。
明日は仕入れのため、オープン時間が遅れます。
土曜日だから道混むかな~。
夕方までには開けれると思います。
日曜日は珍しくお店で通常営業ですよ~!
貴重な土日お店営業、ぜひお越しくださいませ!
オマケに1点新入荷です。
USAビンテージデッドストックのチャームブレスレットです。
コレもうヤバい、隙のないカワイさ!
ピースマークのチェーンに愛と平和なモチーフのチャームが付いてます。
ウッドストックとか好きな人にはたまらんでしょう~。
ケース付きでプレゼントにもいいですよ。
近いうちにネットショップにもアップしますね。

2011年10月10日
レトロボタン
土日はパルコ前の小梳神社で蚤の市に出店しておりましたが、
ちょうど「サンバカーニバル」なるものが開催されておりまして。
初めて間近で見ましたが、スゴいっすね!
もう裸じゃないっすか!
そんなに激しく踊ったら見えちゃうよー!
どうしても男目線で見てしまう29歳独身女です。
そんなことより、なかなかサンバの音楽って楽しいですね~。
普通に楽しい気分になってしまう。
昨今の暗い世の中にはいいイベントだと思います。
みんな元気出そうぜー!

今日はこのあと都合により早じまいです。
すみません。
今週は土曜日が仕入れのため、オープンが遅れます。
日曜日はお店で通常営業です。
よろしくお願いします!
今日の入荷です。
地味にレトロボタンが入っています。
ボタン好きな方はマメに見てくださいね。
100円アソート袋も追加しました~。

ちょうど「サンバカーニバル」なるものが開催されておりまして。
初めて間近で見ましたが、スゴいっすね!
もう裸じゃないっすか!
そんなに激しく踊ったら見えちゃうよー!
どうしても男目線で見てしまう29歳独身女です。
そんなことより、なかなかサンバの音楽って楽しいですね~。
普通に楽しい気分になってしまう。
昨今の暗い世の中にはいいイベントだと思います。
みんな元気出そうぜー!
今日はこのあと都合により早じまいです。
すみません。
今週は土曜日が仕入れのため、オープンが遅れます。
日曜日はお店で通常営業です。
よろしくお願いします!
今日の入荷です。
地味にレトロボタンが入っています。
ボタン好きな方はマメに見てくださいね。
100円アソート袋も追加しました~。


2011年10月07日
ビンテージアクセと食器と古道具
明日は蚤の市ってことで、いつもの通り溜め込んでいた蚤の市用の商品を慌てて出している今日です。
なのでつまらない前フリは無しでお願いします。
あ、昨日おかあさんに「前髪が木村カエラみたい」って言われました。
ほら、どーだ。
明日明後日の土日は、静岡パルコ前の小梳神社にて蚤の市に出店します。
月曜日はお店営業ですが、都合により16時頃に閉店させていただきます。
よろしくお願いします。
さー今日は怒涛の入荷祭りです。
まずはわたしが大好きなアメリカのデッドストックビンテージアクセサリーが届きました!
ココのはどれもポップでカワイイから大好物です。
まずは人気のプラスチックリングから。
私のお気に入りは虫が入った星型のリング!
カッコええ~!
他にもサイコロ入りのやつとか、目玉のやつとか、変なのあります。

ピアスも入ってます。
秋冬用にビンテージファブリックを使ったくるみボタン風のピアスとか。
恐竜リングも再入荷しました。

今年ってカメオが流行るんですか?
これはプラスチックですが、カメオ風ネックレスと花柄ロングネックレス。
このお花のやつの作りがなかなかおもしろいです。
裏から彫ってあるというか、どうやってやるの~?みたいな。
実際に見てみてください。

最後に人気のステンドグラス風キーホルダーです。
カワイイ絵柄はすぐに売れてしまいます。
お早めに~。

で、今日はここまでだと思ったでしょう?
まだまだあるんですよ。
めっちゃ溜めてたんですよ。
まだココで半分ですから。
次はレトロな食器。
プレスガラスとドットカラーがかわいいガラスの食器セット。
画像では血色悪く写っちゃいましたが、もっとキレイな水色とライムグリーンって感じです。
もう少し入荷するのが早ければなぁ~。
ちょっと涼しげなのですが、夏なんてもうすぐに来ますからね。

こちらはラスター彩の磁器製のお皿。
花柄プリントがレトロです。

ここからは古道具。
今日のブログは驚きの3部構成でお送りしています。
まずは古いアルファベットと数字のスタンプ。
大きさや字体もいろいろあります。
メッセージカードやプライスカードに使ったらちょっとカワイイです。

こちらはレトロな電話帳。
手前のは電話帳・万年カレンダー・メモ帳が付いていて、当時の箱付きデッドストック!
鉄製なのも無骨な感じでカッコイイ~。
奥の赤いのは、電話帳・ペン立て・カレンダー・受話器置き(保留用オルゴール付き)です。
こちらは一転スペーシーな感じ。
最早ケータイのお陰で電話帳も手書きしなくなってしまいましたが、いざという時のために記録しておいたらいいかもしれません。

あ~長かった。
これで最後です。
インダストリアルな鉄製の本立てです。
これがまた巨大です。
幅が約87センチあります。
足が高くて下に物が置けるのがイイですね。
今日の入荷は明日の蚤の市に持って行くと思います。
新静岡セノバもオープンしたことですし、天気も秋晴れな様ですし、ぜひパルコ前小梳神社に寄って行ってください!
なのでつまらない前フリは無しでお願いします。
あ、昨日おかあさんに「前髪が木村カエラみたい」って言われました。
ほら、どーだ。
明日明後日の土日は、静岡パルコ前の小梳神社にて蚤の市に出店します。
月曜日はお店営業ですが、都合により16時頃に閉店させていただきます。
よろしくお願いします。
さー今日は怒涛の入荷祭りです。
まずはわたしが大好きなアメリカのデッドストックビンテージアクセサリーが届きました!
ココのはどれもポップでカワイイから大好物です。
まずは人気のプラスチックリングから。
私のお気に入りは虫が入った星型のリング!
カッコええ~!
他にもサイコロ入りのやつとか、目玉のやつとか、変なのあります。

ピアスも入ってます。
秋冬用にビンテージファブリックを使ったくるみボタン風のピアスとか。
恐竜リングも再入荷しました。

今年ってカメオが流行るんですか?
これはプラスチックですが、カメオ風ネックレスと花柄ロングネックレス。
このお花のやつの作りがなかなかおもしろいです。
裏から彫ってあるというか、どうやってやるの~?みたいな。
実際に見てみてください。

最後に人気のステンドグラス風キーホルダーです。
カワイイ絵柄はすぐに売れてしまいます。
お早めに~。

で、今日はここまでだと思ったでしょう?
まだまだあるんですよ。
めっちゃ溜めてたんですよ。
まだココで半分ですから。
次はレトロな食器。
プレスガラスとドットカラーがかわいいガラスの食器セット。
画像では血色悪く写っちゃいましたが、もっとキレイな水色とライムグリーンって感じです。
もう少し入荷するのが早ければなぁ~。
ちょっと涼しげなのですが、夏なんてもうすぐに来ますからね。

こちらはラスター彩の磁器製のお皿。
花柄プリントがレトロです。

ここからは古道具。
今日のブログは驚きの3部構成でお送りしています。
まずは古いアルファベットと数字のスタンプ。
大きさや字体もいろいろあります。
メッセージカードやプライスカードに使ったらちょっとカワイイです。

こちらはレトロな電話帳。
手前のは電話帳・万年カレンダー・メモ帳が付いていて、当時の箱付きデッドストック!
鉄製なのも無骨な感じでカッコイイ~。
奥の赤いのは、電話帳・ペン立て・カレンダー・受話器置き(保留用オルゴール付き)です。
こちらは一転スペーシーな感じ。
最早ケータイのお陰で電話帳も手書きしなくなってしまいましたが、いざという時のために記録しておいたらいいかもしれません。

あ~長かった。
これで最後です。
インダストリアルな鉄製の本立てです。
これがまた巨大です。
幅が約87センチあります。
足が高くて下に物が置けるのがイイですね。
今日の入荷は明日の蚤の市に持って行くと思います。
新静岡セノバもオープンしたことですし、天気も秋晴れな様ですし、ぜひパルコ前小梳神社に寄って行ってください!

2011年10月04日
ポットとレトロプラスチック
どうも、木村カエラです。
昨日は急遽お休みをいただいて、知り合いの美容師さんが出場するヘアコンテストのモデルをやりに岐阜まで行ってきました。
全然髪の毛は伸ばすつもりだったのに、気付いたらショートになってました。
モミアゲを耳にかけたら木村カエラっぽくねえ?って事です。
いつだかショートボブにして篠田麻里子です発言した時の抗議の声はスゴかったです。
木村カエラでした。
今週は6日にもお休みをいただいて、土日は静岡パルコ前の小梳神社にて蚤の市に出店します。
また世間は3連休ですね。
季節もよくなってきましたし、ぜひ神社に足を運んでください。
本日の入荷です。
まずはおなじみ魔法瓶ポット。
レトロなボーダーです。
派手すぎないのでいいと思います。
これからホットドリンクの季節ですからね。
お湯を沸かしてこのポットに入れておけばいつでもお湯が使えます。
電気で保温しませんから、エコですエコ。

その他、レトロプラスチックのキッチン雑貨です。
注目はロケット型のマドラーホルダー。
いちいちそれだけのための道具ってのが好きです。
今日の入荷はネットショップにアップしてありますのでご覧くださいませ。
昨日は急遽お休みをいただいて、知り合いの美容師さんが出場するヘアコンテストのモデルをやりに岐阜まで行ってきました。
全然髪の毛は伸ばすつもりだったのに、気付いたらショートになってました。
モミアゲを耳にかけたら木村カエラっぽくねえ?って事です。
いつだかショートボブにして篠田麻里子です発言した時の抗議の声はスゴかったです。
木村カエラでした。
今週は6日にもお休みをいただいて、土日は静岡パルコ前の小梳神社にて蚤の市に出店します。
また世間は3連休ですね。
季節もよくなってきましたし、ぜひ神社に足を運んでください。
本日の入荷です。
まずはおなじみ魔法瓶ポット。
レトロなボーダーです。
派手すぎないのでいいと思います。
これからホットドリンクの季節ですからね。
お湯を沸かしてこのポットに入れておけばいつでもお湯が使えます。
電気で保温しませんから、エコですエコ。

その他、レトロプラスチックのキッチン雑貨です。
注目はロケット型のマドラーホルダー。
いちいちそれだけのための道具ってのが好きです。
今日の入荷はネットショップにアップしてありますのでご覧くださいませ。

2011年10月01日
花柄引き出しとストーブ
もうすっかり秋ですね。
今日から10月です。
露店では一番いい季節ですが、もうすぐに極寒が来ると思うと憂鬱になります。
寒いと冷え症になるし、膝は痛くなるし、肩は凝るし、風邪はひくし、肌はカサカサするし、
冬は嫌いです。
明日は静岡護国神社にてフリーマーケットに出店します。
お店はお休みになりますのでよろしくお願いします。
今日はちょっと大きい物の入荷です。
まずはサイケでカワイイ花柄の6段引き出しです。
天板も花柄は珍しい~。
側面はリペイントしてありますが、このテの引き出しとしては状態イイ方です。
通販の場合、サイズ(高さ:約90cm)的に佐川急便で送れないので、送料が変わります。
気になる方はお問い合せくださいませ。
(TEL:054-357-7170)

そろそろ明日あたりから寒くなるっぽいので、ちょっと早いですがヒーター特集です。
オレンジのナショナル製電気ヒーターは小振りなので、足元なんかを暖めるのによさそうです。
奥のヒーターはアメリカSears製。
強さ調節が細かくできて、かなりのハイパワーです。

こちらは見た目もアンティークなアメリカWESTINGHOUSE製の電気ヒーター。
アメリカの老舗電器メーカーですね。
おそらく1900年代前半ぐらいのものではないかと思います。
電熱線から発せられた熱が銅板に反射して結構アツいです。
飾っておいてもカッコイイ!
今日から10月です。
露店では一番いい季節ですが、もうすぐに極寒が来ると思うと憂鬱になります。
寒いと冷え症になるし、膝は痛くなるし、肩は凝るし、風邪はひくし、肌はカサカサするし、
冬は嫌いです。
明日は静岡護国神社にてフリーマーケットに出店します。
お店はお休みになりますのでよろしくお願いします。
今日はちょっと大きい物の入荷です。
まずはサイケでカワイイ花柄の6段引き出しです。
天板も花柄は珍しい~。
側面はリペイントしてありますが、このテの引き出しとしては状態イイ方です。
通販の場合、サイズ(高さ:約90cm)的に佐川急便で送れないので、送料が変わります。
気になる方はお問い合せくださいませ。
(TEL:054-357-7170)

そろそろ明日あたりから寒くなるっぽいので、ちょっと早いですがヒーター特集です。
オレンジのナショナル製電気ヒーターは小振りなので、足元なんかを暖めるのによさそうです。
奥のヒーターはアメリカSears製。
強さ調節が細かくできて、かなりのハイパワーです。

こちらは見た目もアンティークなアメリカWESTINGHOUSE製の電気ヒーター。
アメリカの老舗電器メーカーですね。
おそらく1900年代前半ぐらいのものではないかと思います。
電熱線から発せられた熱が銅板に反射して結構アツいです。
飾っておいてもカッコイイ!
