2010年11月29日

ニコニコファンヒーター

アッ!!!
という間に、11月も終わりです。
これが歳を取るということなのですか。
もうすぐ来年ですね。
ちょっとしたらもう再来年です。
そう思うと、一日一日を大事に過ごさないといつの間にか死んでしまう~。
みなさま、よい日々を!

今週は、木曜日に富士市神谷で「庭イチ。」に出店します。
「庭イチ。」は10:00~13:00ですので、15時には戻りお店をオープンします。
日曜日は護国神社にてフリーマーケットに出店します。
お店はお休みです。
よろしくお願いします!

本日は1点だけ紹介します。
寒さも本格的になってきて、暖房グッズが人気です。
今日の入荷はレトロな電気ヒーターです。
ナショナルの「ニコニコファンヒーター」。
名前が好きですね~ニコニコ^^
これ、すっごく機能的です。
400Wと800Wの2段切り替えはもちろん、
ファンが付いているので暖気がお部屋に回るし、
さらにスチーマー付き!
一人暮らししてる時に出会いたかった~。
私の要望をすべて満たしてくれている夢の電気ヒーターです。
ポップなグリーンもカワイイ~!
  


Posted by RERA RERA RU. at 19:51Comments(2)☆新入荷情報☆

2010年11月26日

ホーローと布モノ

今日は朝からHakojiさんが来てくれました。
Hakojiさんといえば、毎月1日~15日のみ営業する、手作りお菓子や雑貨のお店です。
12月は特別に「古道具市」になるそうで、主に道具関係が多く店頭に並ぶ様です。
その古道具市用の品物をピックしに寄ってくれました。
私のお気に入りばかり持って行ってくれたので、皆様ぜひ行ってみてくださいね~。
来週水曜日からの営業ですのでお間違えなく。

明日明後日の土日は、護国神社にて蚤の市に出店します。
お店はお休みです。
よろしくお願いします!

そろそろ明日の支度をしないといけないので、マッハで新入荷紹介します!
まずは昭和レトロなホーローキッチン雑貨。
デコラウェアのポップなイエローのカップ&ソーサー。
かわいい花柄の片手鍋。
ピエールカルダンのケトル。
どれもホーロー製です。


こちらもホーロー製のトレイ。
定番商品です。
今回大きさもいろいろ入荷しました。


次は布シリーズです。
ニッサンの販促用ボストンバッグです。
大きさももやや小振りで使いやすそう。
トリコロールのラインが時代を感じます。


こちらはビンテージ生地です。
フラメンコな女性がトランプになっているデザイン。
なかなか渋いです。
表面は起毛していて、ネルみたいな生地です。
90×200cmあるので、シャツぐらいは作れそう。


おまけです。
かわい~花柄のこたつ掛け。
ポップですね~。
おかげさまで、速攻で旅立ちました。
ありがとうございます!
  


Posted by RERA RERA RU. at 19:14Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月25日

ストーブとはかり

店に居ない時に限ってお客さんが来る、というありがちな個人経営者のグチ。
この定説どうにかなんないですかねー。
この世の不思議です。
いつも閉まってるって言うけど、開けてる方が断然多いのにね。

ってことで、本日も仕入れの為、17時閉店です!
・・やっぱりあんまりやってないか?
見捨てないでください(涙目)
よろしくお願いします!

時間がないのでちょっとだけ入荷載せます。
レトロでかわいい小型石油ストーブです。
約30年前のものですが、錆びもなくキレイです。
この大きさがいいですねー。
狭い部屋でも邪魔になりません。
アラジンストーブと同じ「対流式」なので、やさしくお部屋を暖めます。
白くホーローコーティングされた筒が火に照らされてほわっと優しく光るのがイイ!


もうひとつ、足がカワイイ古いはかりです。
鉄製でずっしりしてます。
結構ちゃんと量れそう。


単位は「貫」と「匁」。
「グラム」もついているので大丈夫です。
  


Posted by RERA RERA RU. at 13:25Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月24日

レザーカバンとカゴバッグ

ついに、あと1ヶ月でクリスマスです。
毎年言ってますが、クリスマスなんて所詮他人の誕生日であり、
資本主義というマーケットの作られたイベントなのであります。
それよりも、1週間後の新年の方がよほど素晴らしい日ではありませんか!
って言うとたいがい「さみしい人間だね」って顔されます。
なんだかんだ言って、ケーキとか食べますけどね。
ちなみに、クリスマスは毎年仕入れの日です。

ってことで、25日の明日は仕入れのため、17時閉店です。
よろしくお願いします!

今日の入荷です。
久々にレザーの鞄が入荷しました。
状態がイマイチ・・なので、安く出してます!
状態なんか気にしない、自分でリペアするからいい、というツワモノお待ちしてます。


こっちの鞄なんてイギリス製だし、この零戦のステッカーなんてたまらなくカッコイイんですけどね~。


鞄の次は籠のバッグ。
お買い物カゴからランチバスケット、ソーイングバスケットまで様々です。
お買い物カゴなんかは蚤の市に来るお客さんでマイバッグにしている方、多いです。
ナチュラリストな奥さまに。
  


Posted by RERA RERA RU. at 17:12Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月23日

レトロ照明

今日はこのあと仕入れに行くので、急いでブログ更新!
ですが、丁寧に告知!
12月2日(木)に、富士市神谷で行われる「庭イチ。~フユゴシ~」に出店します。
今回で3回目の参戦です。
手作りのパンやお菓子、雑貨などのお店がたくさん出ます。
今回は「雨天決行」と気合い十分です。


ホントに細い道を入った土手の下、という少し分かりにくい場所なのですが、
フライヤーの地図が分かりやすくなってました。
これなら迷わない!
お店に置いてありますので、行ってみようかな~と思ってくれた方はぜひ
持って行ってください。


今日はこのあと16時で閉店、
25日(木)も仕入れのため、17時閉店です。
今週末、土日は護国神社にて蚤の市に出店します。
よろしくお願いします!

今日の入荷です。
ちょっとなつかしいナショナルの蛍光灯照明器具です。
このポップなカラーが今は無いんですよねー。
蛍光灯2本使用できるので、とっても明るいです。
ナツメ球もついてます。
一人暮らしのお部屋にはこれ1台でバッチリ!

  


Posted by RERA RERA RU. at 15:01Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月21日

ジャンクいろいろ

ミニストップのクランキーチキンが好きです。
体は右の太ももから洗います。
小指をミシンで縫ったことがあります。
・・ブログのネタが無かったので、私の秘密を暴露してみました。

今日の入荷です。
古い雑貨がいろいろ入りました。
まずはレトロなアルミ製3Pキャニスターです。
色付きのアルミ製は珍しいと思います。
砂糖や小麦粉などの調味料を保存するのに使います。


コチラはレトロなラウンドハンガーです。
物干しってやつですね。
お気に入りのバンダナやスカーフを掛けといたり、
写真やカードを挟んで飾ったりして使って下さい。


コチラは1950年代の品々。
手前は古い三菱鉛筆の缶ケースです。
そのまま筆箱として使えます。
奥のはMJBコーヒーの缶です。
今とは違う、古いパッケージデザインです。
フタ付きなので小物入れにしても、鉢カバーなどのガーデニングに使ってもいいと思います。


おまけに古い木製トレーです。
カドに真鍮のカバーが付いていて、いい雰囲気です。
が、早速HOLDいただきました~。
ホント、古い物はタイミングというか出会いですね~。
  


Posted by RERA RERA RU. at 18:17Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月20日

ビンテージ絵本と古い蓄音機

昨日はお店を始めてから初めて店のカギを自宅に忘れてきちゃいました。
しかもシャッターの前に来るまで全く気付かないという。
アラサーともなると、だんだん物忘れも笑えなくなってきます・・。
脳トレ!脳トレ!
ちょっとこのサイトで脳トレしてみました。→http://flashfabrica.com/f_learning/brain/brain.html
あなたの脳年齢は・・27才!
よかった~。

今日もまるで平日と変わらない来客具合の当店ですが、
明日、日曜日もお店営業です!
日曜日しかお休みがない方、ぜひお立ち寄りくださいませ~。

そして入荷です。
昨日「仕入れは来週です」と書いておきながら、
今日たくさん入荷がありました。
まだまだ車の中がいっぱいですが、とりあえず本日は2点。
ひとつめはアメリカのビンテージ絵本です。
1963年に発行されたアメリカの学習絵本、「LET'S FIND OUT ABOUT」シリーズです。
「○○について、見てみましょう」というシリーズで、
空気について、魚について、国際連合について、など自然科学から国際政治まで網羅した全20冊のシリーズです。


子供用の絵本なので、挿絵や色がカワイイ!
飾っておいても十分です。
英会話教室に30万使って全く身にならなかった私でもなんとなく読める程簡単な文章なので、
お子さんのお勉強にもいいと思います。


しかもなんと、それぞれにソノシート付き!
絵本の文章をダンディーなボイスでしゃべってくれます。
レコードプレーヤーがあれば聞けます。


それでコチラはレコードプレーヤー。
ですが、ジャンクです。
1950年代のコロンビア製ラジオ付き電気式蓄音機なのですが、
電源コードが切れています。
電源を入れて動くかどうか分かりませんが、裏蓋もキレイなので直したら使えるかもしれません。


雰囲気はすごいステキなので、ディスプレイとしてどうでしょう。
こんな感じで、コーナーテーブル的な感じで使って下さい。
  


Posted by RERA RERA RU. at 16:31Comments(2)☆新入荷情報☆

2010年11月19日

ミルキーコーヒーとバーモントドリンク

昨日は月イチの完全オフの日でした~。
最近は休みの日もどこか出掛けたりバイクで走ったりしてたので、
久しぶりにだらだらしました~。
ゴロゴロだらだらウトウトを夕方まで。
それからもう国1を通っても振り向きもしない、等身大ガンダムを今更見に行きました~。
ちなみに私ガンダム見たことないです。
完全ににわかです。
アキラの金田のバイクならもうちょっとテンション上がったかも知れません。
まだ行っていない方はホビーフェア終了間近になるとまた混むと思うので、終わっちゃう前に見に行った方がいいですよ~。
せっかくですから。


今週末はお店営業してます!
普段土日やってないの~とお嘆きの皆様、
明日明後日はやってますのでぜひお立ち寄りくださいませ~。

入荷はまた来週仕入れがあるので、それまでお待ちくださいませね。
仕入れがなくヒマだったので、新しい冬メニューを作ってみました!


実物もなく、やけに写真が手抜きだとお思いでしょう。
だって見た目地味すぎるんだもん。
想像力を働かせてください。
まずは「ミルキーコーヒー ¥400」。
いわゆる練乳入りコーヒーです。
ウチのドリップコーヒーはコーヒー好きに合わせてやや濃いめです。
コレに練乳をたっぷり入れます。
練乳でニガミもやわらぎ、濃厚だけどやさしーい甘さになります。
普通のコーヒーに飽きたら飲んでみてください。

ふたつめは「バーモントドリンク ¥350」。
コレは去年裏メニューで自分で飲んでました。
ウマかったから採用ー!
リンゴ酢にハチミツを加えてお湯で溶かします。
リンゴ酢もハチミツも栄養の宝庫です。
健康にも美容にもとても効果的らしいですよー。
味も甘~いリンゴジュースみたいな感じです。
最後にお酢のツンっとしたのがきますけどね。
体もあたたまるし、寒い日にオススメです。   


Posted by RERA RERA RU. at 17:28Comments(0)カフェ

2010年11月15日

【臨時】クリスマスカードを詳しく

遠方のお客様からのお問い合せで、以前に紹介したクリスマスカードの絵柄を見たいということで、写真アップします。
お電話でもメールでも、お気軽にお問い合せくださいませ。

マリアさま


天使


お祈りする子ども


子ども


ネコ
  


Posted by RERA RERA RU. at 13:39Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月12日

ホーロー両手鍋



すごい、この人演説上手ですね。
「言っちゃった」って流行らせたいわ~。
こうゆうアツい議員さんがもっと増えたらいいのに~。
ネットで話題だったので便乗してみました。

明日明後日は、静岡パルコ前の小梳神社にて蚤の市に出店します。
先月は天気が悪かったですからね。
今月は大丈夫でしょう。
大道芸のあとで人出は少ないかな~?
ぜひぜひ皆様お待ちしてます!

今日は1点だけ入荷です。
おなじみ、レトロな花柄のホーロー鍋。
しかしこれ、ブルー系って意外と無いんですよ。
暖色が多いですからね。
青系お探しの方はぜひ!
  


Posted by RERA RERA RU. at 13:52Comments(2)☆新入荷情報☆

2010年11月11日

細かい物がいろいろ

めっきり寒くなってまいりましたね。
ワタシ的冬のイチオシ防寒術を教えましょう。
ズバリ!!
コットンのリストバンド!!
よくテニスプレーヤーとかがしてるアレです。
ニットの。
元々は汗を吸収するためのものですが、コレが袖口からの冷気をシャットアウトしてくれるのであったかいんです。
薄いシャツ1枚着たぐらいの効果あります。
こんなわたし、リストバンド歴12年です。

今日はいろいろ入荷です。
まずは古いアルミ缶。
お弁当箱、お盆、お皿、ボウルなど。
ヤレた質感が時代を感じます。


こちらはペプシのコリンズグラス。
青いガラスのペプシはあまり見ないかも。
PEPSIマニアはぜひ。


ちょっと前に入荷した鉄製の万年カレンダーは問い合せ殺到でした。
今回はちょっとカワイイ万年カレンダー。
おもちゃみたいな感じです。
でもボタンを押すとちゃんと曜日も一緒に変わります。


こちらは一世を風靡したスピッツの人形。
昭和20~30年代には日本で登録されていた犬の4割はスピッツだったとか。
そんなつぶらな瞳とほわほわがたまらないお犬様。


しかもこれ、ボタンホールに引っ掛けられる様になっています。
ボタンホールじゃなくても、小さめの穴があれば引っ掛かります。
何かにくっつけて連れ回してください。
  


Posted by RERA RERA RU. at 18:52Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月10日

クリスマスカードとランプ

今日はネタが思い浮かばない!
ダメだな~。
もう30分経過してしまいましたよ。
しょうがないから諦めます。

今日の入荷です。
古いメッセージカードです。
クリスマス用もあります。
お祈りしている子どもやマリア様、カワイイぬこのカードもあります。
使うのがもったいないので飾ってください。
額に入れたらもっと雰囲気でますよ~。


こちらはレトロモダンなランプです。
まんまるの木がアートです。
シェードに若干いたみがありますが、使う分にはいいと思います。
  


Posted by RERA RERA RU. at 18:57Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月09日

ジャンク

ついに日曜日に日本プロ野球も今シーズン終戦の日を迎えました。
すぐそこまで完全優勝が見えていたのに、手が届かなかった。
ドラキチとしては切ない最期でした・・。
もし優勝したら、優勝セールでドリンク半額!とか雑貨半額!とか考えていたんですけどね~。
いやいや、ホントですよ?
残念だなぁ~。
まあ、私の目の見えるうちにぜひとも完全優勝して欲しいものです。
野球ファン以外のみなさま、今シーズンも数々のドラキチ発言にお付き合いいただきありがとうございました。
しばしのシーズンオフです。
また春まで大人しくしております。

今週のお休みのお知らせです。
週末土日は静岡パルコ前小梳神社にて蚤の市に出店します。
よろしくお願いします!

今日の入荷です。
珍しく、ジャンクなアイテムです。
まずは古い穴あけパンチ。
ちゃんと実用できます。
ヤレ具合がなんともいえない雰囲気です。


こちらはかわいいミニアイロン。
コンセントが紛失しているので、オブジェとしてどうぞ。
そこそこな重みでペーパーウェイトにオススメです。


おまけに4連の壁掛けフック。
フック部分はビニールコーティングされたワイヤーの様な素材で、
鉄製のフックよりもゆる~い雰囲気がでてます。
  


Posted by RERA RERA RU. at 14:22Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月06日

フランス人形とネックレス

郊外に居るので気付かなかったですが、静岡市街では大道芸でしたね。
意外と世界的な、静岡市では静岡まつりをはるかに凌ぐ一大イベントです。
街中で働いていた時はすんごい忙しかった気がしますね~。
お客さんも県外の人が多かったり、ちょうど仕事でビジネスホテルを用意しなくちゃいけなくなってホテルに問い合わせたらどこも満室でした。
当たり前ですが、他県からの遠征組の方がホンキ度がすごい!
私だってハッキリ言ってまともに見たことないですもん。
人、人、人で毎回心折れてます。
見たいな~とは思うんですけどね。
人ごみに萎えてしまいます。

明日、日曜日は護国神社にてフリーマーケットに出店します!
大道芸のついでに寄ってみてください!
15時頃には片付け始めてしまうのでお早めに~。
明後日、月曜日は仕入れの為、16時閉店です。
よろしくお願いします!

今日の入荷です。
1970年代、スキヨ人形研究所製リボン印のフランス人形です。
童顔で大きな瞳。
見ているだけで乙女な気分です。


今回はガラスケース付き。
このケースも木枠がカラフルでなかなかカワイイです。


珍しくUSEDネックレスがたくさん入りました。
タイトスカートとタートルネックのニットに1本付けるだけでもう60年代の雰囲気~。
古着好きの女の子は要チェックです。
  


Posted by RERA RERA RU. at 15:22Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月05日

レトロ珠のれん

今日は何だか世の中がザワついてますね。
尖閣沖の中国漁船衝突事件の画像流出問題。
いろいろ意見はあるようですが。
しかしこうなるとホントに世の中に出る情報は操作されていると実感しますねー。
政府うんぬんの都合の悪い情報はニュースにもならない。
政治に疎いので、どんな利害や思惑があっての操作かはチンプンカンプンですが。
たまにテレビでも言っていますが、「公開された情報をそのまま鵜呑みにしてはいけない」と。
そしたら何を信じればいいのよー。
世界の情勢より、明日の我が身を心配しときます。

明日は土曜日ですがお店営業です!
日曜日は護国神社にてフリーマーケットに出店します!
よろしくお願いします!

今日はレトロな珠のれんがたくさん入荷しました!
どれもデッドストック・未使用品です。
のれんひとつでお部屋の雰囲気がガラっと変わります。
まずはアーチ型の木製珠のれん。
長さもあるので、さりげない目隠しにもなります。


こちらはクリスタルビーズの珠のれん。
珠も大きく、作りもしっかりしてます。
なにげに市松模様。


やや短めのクリスタルビーズ柄違い3連発。
まずはアンバー×ブルーのボーダー。


アンバーにさりげなくクリアのボーダー。


ブルーの無地。


例の如く、一番お気に入りだったのれんが写真を撮る間もなくお嫁に行きました。
ありがとうございます!
そう、もちろんありがたいのですが、でももうちょっと眺めて楽しみたかったなあ~。
同業者さんならこのキモチ、分かりますよね~?
大事に使ってあげてくださいね。   


Posted by RERA RERA RU. at 19:45Comments(0)☆新入荷情報☆

2010年11月03日

カップ&ソーサーとキッチン雑貨

しばし間が空いてしまいましたが、
先週末の蚤の市、台風の中やってきましたよ~。
意外と他の業者さんも来ていて、
こんな天候の中来る人は、お金が大好きな商売人か真面目人間だけだって、誰かが言ってました。
わたしは後者の方ですね、うんうん。
しかし、あの台風でテントにいろんな補強をしてやり過ごせたんだから、今後どんな悪天候でも楽勝な気がします。
なんつって、強い風が吹く度にドキドキでしたけど。
そんな中でもやっぱり買い物に来るお客さんがいて、お客さんもイイ根性してます(笑)

今週は土曜日はお店営業、日曜日は護国神社にてフリーマーケットに出店します。
よろしくお願いします!

今日の入荷です。
レトロモダンなカップ&ソーサーです。
知る人ぞ知る三郷陶器製。
古いカップでデザインがカッコイイな~と裏印を見ると、かなりの確率で「Sango」って書いてあります。(レラレラ調べ)
つまり、このメーカーはオシャレなデザインが多いんです。
今回のカップもソーサーが楕円形。
持ち手の形や柄の入れ方と金縁のバランス。
どれもちょっとアメリカナイズな雰囲気がするんです。
今回なんと12客あります。
お店さん用にもオススメです。


こちらはレトロなキッチン雑貨。
目玉は花柄の魔法瓶ポット!
未使用でキレイですよ~って、書こうと思ったら即HOLDとなりました。
最近このパターン多いです。
ちょうど出した時に来てくれたお客さんがお買い上げ。
古いモノは出会いと縁ですからね。
  


Posted by RERA RERA RU. at 17:56Comments(0)☆新入荷情報☆