2010年07月02日

70's磁器グッズ

今さらですが、サッカーおもしろかったですねー。
いい夢見させてもらいました。
一致団結、いいですねー。
ひとりで仕事をしているので、共に戦う(働く)仲間って羨ましく思う時があります。
逆にケンカもイザコザも無いので、気楽ですけどね。
まさにプラマイの法則。

今週日曜日は、護国神社にてフリーマーケットに出店します!
ちょっとバックヤードを片付けたいので、いろいろガラクタ持って行きます。
天気が心配ですが、時間のある方はぜひお越しくださーい。

さてさて入荷です。
なぜここ数日ブログを更新できなかったかと言えば、
せっせとこいつらを洗っていたのです。
1970年代の輸出用陶器!
倉庫から出たデッドストックです。
中にはアメリカの有名老舗デパートのものや、コレクティブブランドのものもちらほら。
デザインがカワイイですよねー。


ちょうちょマニアの方に。
丸皿にはてんとう虫もいます。


セイスフルール!(@ニコロビン)


こちらはバスグッズ。
歯ブラシ立てや石けん置きなど。
金ピカ銀ピカのピッカピカです。
ホテルやレストランにありそうな高級感です。


おまけ。
一気にチープな雰囲気です。
レトロマドラー。
同じような年代ですかね。
当時は希釈して飲むジュース全盛期だったので、こういったマドラーがおまけで付いてきたりしてたワケです。
今年の夏のカルピスのお共に!
  


Posted by RERA RERA RU. at 18:10Comments(0)☆新入荷情報☆