2010年02月11日
ホーローとプレスガラス
やっとまとまった雨が降ってくれて一安心です。
しかし最近暖かかったせいで余計に今日は寒いですねー。
春が待ち遠しいです。
今日は実用生活系レトロ雑貨(?)の入荷です。
ホーローのお皿とバットがたくさん入りました。
バットは何かと重宝しますね。
意外にも近所のバイク屋さんがよく買ってくれます。
バイク修理の際の外したパーツやら工具を入れとくのにいいみたいです。
使い道はキッチンや収納だけじゃないんですねー。

ホーローの食器は何となく粗雑でシンプルな雰囲気なので、ナチュラル系のお部屋に合いそうです。
赤い縁のお皿は特にカントリーチックで、キャンプ等のアウトドア用にも似合います。

久しぶりの入荷、プレスガラスの小鉢です。
この大きさが一番使い勝手がいいですね。
ガラスは清涼感があるのでどうしても冬の間は敬遠しがちですが、そろそろ冬眠から覚める時期です。

こちらは70年代頃の薄ピンクガラスの器。
曲線を使ったやさしくかわいらしいデザインになっています。
さすがにガラスの質もよく、安定しています。

こちらは50年代頃の青ガラスの器。
ガラスには不純物や気泡が多く含まれ、肌質も荒れています。
プレスの際のバリ(はみ出し)も多い器ですが、そこが非常にイイ味出ています。

どちらも大好きな器ですが、デザインやガラスの質によってとっても雰囲気が変わるのがおもしろいんです。
いろいろ見てみてください。
しかし最近暖かかったせいで余計に今日は寒いですねー。
春が待ち遠しいです。
今日は実用生活系レトロ雑貨(?)の入荷です。
ホーローのお皿とバットがたくさん入りました。
バットは何かと重宝しますね。
意外にも近所のバイク屋さんがよく買ってくれます。
バイク修理の際の外したパーツやら工具を入れとくのにいいみたいです。
使い道はキッチンや収納だけじゃないんですねー。

ホーローの食器は何となく粗雑でシンプルな雰囲気なので、ナチュラル系のお部屋に合いそうです。
赤い縁のお皿は特にカントリーチックで、キャンプ等のアウトドア用にも似合います。

久しぶりの入荷、プレスガラスの小鉢です。
この大きさが一番使い勝手がいいですね。
ガラスは清涼感があるのでどうしても冬の間は敬遠しがちですが、そろそろ冬眠から覚める時期です。

こちらは70年代頃の薄ピンクガラスの器。
曲線を使ったやさしくかわいらしいデザインになっています。
さすがにガラスの質もよく、安定しています。

こちらは50年代頃の青ガラスの器。
ガラスには不純物や気泡が多く含まれ、肌質も荒れています。
プレスの際のバリ(はみ出し)も多い器ですが、そこが非常にイイ味出ています。

どちらも大好きな器ですが、デザインやガラスの質によってとっても雰囲気が変わるのがおもしろいんです。
いろいろ見てみてください。