2010年01月12日
カップ&ソーサーとガラス皿
明日2年間切ってなかった髪の毛を切ってきます。
笑いたい人はぜひお店に寄ってください。
入荷です。
ソネチャイナ製デッドストックのカップ&ソーサーです。
柄がモダンでステキです。
ソネチャイナは輸出用もたくさん作っていた様ですね。
残念ながら今はもう無い会社です。
ちなみに「チャイナ」は「中国製」ではなく、「磁器」という意味です。
わたしも前は「ボーンチャイナ」なんて書いてあれば「中国生まれかー」なんて思ってました。
この時代の陶磁器には「○○チャイナ」というロゴが多いです。

このテの形のカップ&ソーサーは当時流行った様でよく見かけるのですが、なぜかどれもソーサーのくぼみがないんですよねー。
いつも不思議に思います。
まあ、普通にお皿としても使いやすいのでいいと思います。

プレスガラスの小皿です。
なんかガラスモノ久しぶりな気がします。
ピンク色でカワイイですよ。
笑いたい人はぜひお店に寄ってください。
入荷です。
ソネチャイナ製デッドストックのカップ&ソーサーです。
柄がモダンでステキです。
ソネチャイナは輸出用もたくさん作っていた様ですね。
残念ながら今はもう無い会社です。
ちなみに「チャイナ」は「中国製」ではなく、「磁器」という意味です。
わたしも前は「ボーンチャイナ」なんて書いてあれば「中国生まれかー」なんて思ってました。
この時代の陶磁器には「○○チャイナ」というロゴが多いです。

このテの形のカップ&ソーサーは当時流行った様でよく見かけるのですが、なぜかどれもソーサーのくぼみがないんですよねー。
いつも不思議に思います。
まあ、普通にお皿としても使いやすいのでいいと思います。

プレスガラスの小皿です。
なんかガラスモノ久しぶりな気がします。
ピンク色でカワイイですよ。
