2010年03月29日

お誕生日会

今日も変な天気です。
雨が降ったり止んだり晴れたり。
店の電気もおかしくなって、ボタンひとつで9個の明かりが付くやつが全部付きません。
曇り空も手伝って、今日のお店どよーんとしてます・・。
只今電気屋さん待ちです。

どんよりな本日ですが、昨日はとってもステキなパーティーをしてもらいました!
実は今月はワタクシの21回目の誕生日があった訳ですが、サバを読むならトコトン読もうかと思っています。
えーとそれで、昔の職場の仲間たちが集まってお祝いしてくれました!

場所は私がいつも行きたくて行けなかった青葉いかずち横町屋台の『Che(チェー)』さんをリクエストしました。
他の知り合いのブログでも写真が出ていたりして、その度においしそうな料理とカワイイっぽい内装に興味津々でした。

やっとCheに初潜入!
内装をキョロキョロ。
食器の裏をジロジロ。
BGMにも耳を澄ます。
もはや職業病です。

狭い店内だけど、その狭さがアットホームな感じですごく居心地がよかったです。
置いてあるディスプレイも、友達んちに来たような、「お店!」として肩肘張ったものでなく好きなものを置いたって感じのやっぱりアットホームな感じでした。
出てくる食器も、和皿、洋皿、レトロ皿といろいろでおもしろいです。
感動したのは、ホットドリンクがファイヤーキングのマグで出てくること!
ちょっと贅沢だわ~。
ファイヤーキングってちょっと興味あるけどどうなの?って方はお試しにいいかも知れません。

Cheさんご夫婦はお店や蚤の市にもたまに顔を出してくれます。
素早い動きのダンナさんを激写!
奥サマはお昼担当だそうなので、またランチ出来るときに寄ります!


おいしいごはんも食べ終わって、急に電気が消され真っ暗に。
なになにこの展開。
そうゆうのテレるんです。
やっぱりー!
奥サマ手作りのチーズケーキのバースデーケーキ!
ここで感激その2。


忘れてました、メンバー紹介。
古着屋時代の仲間たち。
今や静岡市の古着界には欠かせない、『mocha』と『habit』の2店舗を経営するヤリ手!ヒゲの永田さんと、
永田さんに心酔し、天然街道をヒタ走るhabitの若大将、リョウくん。
その他OL。
ホント今となっては、お客さんを紹介してくれたり、仕事の情報交換したり、すごく助けてもらってます。
何気にこのブログで初顔出し!


おいしい手作りケーキをいただいて、あーしあわせなんて思っていたら、さらにケーキが!
実はたまたま私が来る前にCheに来ていたクーキーズの西村さんが、事情を知ってプレゼントしてくれたらしいのです!
ああん、なんて男前!
運よくお店に居合わせちゃったおかげで気を使わせてしまってすみません・・。
リュバンのケーキ、おいしくいただきました◎
いつもよくしてくれてホントありがとうございます!
これ感激その3。


自分が主役でお祝いされるのって恥ずかしくて照れるのですが、すんごいうれしいですよねー。
基本ツンデレな私なので喜びを素直に表現できないのですが、「私のために何かをしてくれる」事がホントにありがたいと思うし、感謝感謝です。
いつも一人で仕事していて、この苦労は誰にも理解されないだとか、結局頼れるのは自分しかいないんだとか、孤独になりがちになるのですが、
こうゆう機会で、こんなにたくさん人が応援してくれているんだなと感じます。
みんなどうもありがとう!
口の悪い私ですが、これからもよろしくね!
みんなあいしてるよー!
  


Posted by RERA RERA RU. at 18:53Comments(2)そのた