2011年11月10日
ホーロー鍋とプレスガラスと薬瓶
寒い!寒い!
冷え症にはツラい季節が到来です。
今年はエコ志向から「しょうがでポカポカ」が人気みたいですね。
でも私しょうがってあんまり好きじゃないし。
しょうがないし。
今週土日は、静岡パルコ前の小梳神社にて蚤の市に出店します。
土日はちょっと暖かいみたいです。
街にお出かけの際はぜひ神社に寄ってみてください。
本日の入荷です。
まずはおなじみレトロプリントのホーロー鍋。
ヨーロッパ風の花柄デザインです。
今回は深型のものも入りました。
これで煮込み料理とかシチューとか作りたいですよね~。
かわいい鍋なら、食器に移し替えずそのまま食卓に出しても手抜きに思われませんよ。

ノリタケとマツビシのメーカーモノもあります。
やっぱりブランドだけあって、ちょーっと違う!
質感とか使い心地とか微妙なデザインとか、ちょっと上質なのが分かります。
ちなみにホーロー鍋って地が白いので出汁とかの色を見るにはイイみたいですね。

こちらは久々入荷のプレスガラスの食器です。
状態もイイし、模様も結構ステキなものが揃いました。
ネットショップにもアップしてありますのでご覧くださいませ。

そして、久し振りに薬瓶なんかを仕入れてみました。
以前はガラスがマイブームでたくさん買ってきてましたが、最近はレトロポップばっかりでしたね。
やっぱり古いガラスとか瓶っていいなぁ~。
ゆらゆらした質感とか混入した不純物とか見てると、コレが作られた当時の時代を妄想したりして楽しいんです~。

さらにパッケージとかラベルが付いているともっと妄想を掻き立てられますね。
今回のはすべて戦前のもの。
薬瓶の他にも、古い資生堂・ヤマト糊・インク瓶などいろいろです。
陶器製のものもあるので、戦争の影響でガラスから代替された頃のものだと思います。

冷え症にはツラい季節が到来です。
今年はエコ志向から「しょうがでポカポカ」が人気みたいですね。
でも私しょうがってあんまり好きじゃないし。
しょうがないし。
今週土日は、静岡パルコ前の小梳神社にて蚤の市に出店します。
土日はちょっと暖かいみたいです。
街にお出かけの際はぜひ神社に寄ってみてください。
本日の入荷です。
まずはおなじみレトロプリントのホーロー鍋。
ヨーロッパ風の花柄デザインです。
今回は深型のものも入りました。
これで煮込み料理とかシチューとか作りたいですよね~。
かわいい鍋なら、食器に移し替えずそのまま食卓に出しても手抜きに思われませんよ。

ノリタケとマツビシのメーカーモノもあります。
やっぱりブランドだけあって、ちょーっと違う!
質感とか使い心地とか微妙なデザインとか、ちょっと上質なのが分かります。
ちなみにホーロー鍋って地が白いので出汁とかの色を見るにはイイみたいですね。

こちらは久々入荷のプレスガラスの食器です。
状態もイイし、模様も結構ステキなものが揃いました。
ネットショップにもアップしてありますのでご覧くださいませ。

そして、久し振りに薬瓶なんかを仕入れてみました。
以前はガラスがマイブームでたくさん買ってきてましたが、最近はレトロポップばっかりでしたね。
やっぱり古いガラスとか瓶っていいなぁ~。
ゆらゆらした質感とか混入した不純物とか見てると、コレが作られた当時の時代を妄想したりして楽しいんです~。

さらにパッケージとかラベルが付いているともっと妄想を掻き立てられますね。
今回のはすべて戦前のもの。
薬瓶の他にも、古い資生堂・ヤマト糊・インク瓶などいろいろです。
陶器製のものもあるので、戦争の影響でガラスから代替された頃のものだと思います。

Posted by RERA RERA RU. at 18:28│Comments(0)
│☆新入荷情報☆