2011年08月25日
工業系デスクライトと少女マンガ絵皿
昨日はステキなものを手に入れてルンルンです。
先月のワンディショップ「マルシェリブレ」でご一緒させていただいたレザークラフトEM-worksさんに、実はその時あるオーダーしていたのです。
基本、私は腰のベルトループに鍵とコインケースをくっつけておるのですが、
このコインケースが使い勝手がいいんですよ。
右が6年前ぐらいに某古着屋で買ったヒョウ柄のコインケース。
布はボロボロだし、フック部分は壊れてるけどそれでも重宝して使い続けてました。
新しいのは欲しかったけど意外と探すと無いもので、
せっかくなので無理は承知で「これと同じ様なやつを!」とオーダーしてみました。
そしたらなんと1ヶ月足らずで配達しにきてくれました~!

結構マチの部分とかファスナーとか大変かな~と思ったけど、見事な完成度!
革だから前のやつより断然丈夫だし、アジを出す楽しみまであるという!
コレはヤバいよ~。
超愛用します!
EM-worksさん、どうもありがとうございました!

ほらほら、カッコエエ~!
おケツの写真ですいません。
同じものをオーダーで作ってくれるそうなので、気になる方はお問い合せしてみてください!
レザークラフトEM-works http://m-syouten.ocnk.net/

そんなルンルン気分で、今日はこのあと17時から仕入れに行って参ります。
明日はお店で通常営業、週末土日は静岡護国神社にて蚤の市に出店します。
よろしくお願いします。
今日の入荷です。
珍しく工業系でシャビーなデスクランプです。
アルミ製のシェードに塗られたオレンジの塗装がイイ雰囲気に剥げています。

金具はバネ式のクランプで、デスク周りもスッキリしてかさばりません。

ガラリとジャンルが変わって、こちらは少女漫画プリントのお皿です。
現在も執筆を続けている巨匠の一人、わたなべまさこさんの1960年代の作品です。
雑誌マーガレットからのノベルティものです。

名前は知らなくても、絵はどこかで見たことありますよね。
当時の世代ドンピシャなお姉さま方にはたまらない逸品です。
ネットショップにアップしてありますのでご覧ください。

先月のワンディショップ「マルシェリブレ」でご一緒させていただいたレザークラフトEM-worksさんに、実はその時あるオーダーしていたのです。
基本、私は腰のベルトループに鍵とコインケースをくっつけておるのですが、
このコインケースが使い勝手がいいんですよ。
右が6年前ぐらいに某古着屋で買ったヒョウ柄のコインケース。
布はボロボロだし、フック部分は壊れてるけどそれでも重宝して使い続けてました。
新しいのは欲しかったけど意外と探すと無いもので、
せっかくなので無理は承知で「これと同じ様なやつを!」とオーダーしてみました。
そしたらなんと1ヶ月足らずで配達しにきてくれました~!

結構マチの部分とかファスナーとか大変かな~と思ったけど、見事な完成度!
革だから前のやつより断然丈夫だし、アジを出す楽しみまであるという!
コレはヤバいよ~。
超愛用します!
EM-worksさん、どうもありがとうございました!

ほらほら、カッコエエ~!
おケツの写真ですいません。
同じものをオーダーで作ってくれるそうなので、気になる方はお問い合せしてみてください!
レザークラフトEM-works http://m-syouten.ocnk.net/

そんなルンルン気分で、今日はこのあと17時から仕入れに行って参ります。
明日はお店で通常営業、週末土日は静岡護国神社にて蚤の市に出店します。
よろしくお願いします。
今日の入荷です。
珍しく工業系でシャビーなデスクランプです。
アルミ製のシェードに塗られたオレンジの塗装がイイ雰囲気に剥げています。

金具はバネ式のクランプで、デスク周りもスッキリしてかさばりません。

ガラリとジャンルが変わって、こちらは少女漫画プリントのお皿です。
現在も執筆を続けている巨匠の一人、わたなべまさこさんの1960年代の作品です。
雑誌マーガレットからのノベルティものです。

名前は知らなくても、絵はどこかで見たことありますよね。
当時の世代ドンピシャなお姉さま方にはたまらない逸品です。
ネットショップにアップしてありますのでご覧ください。

Posted by RERA RERA RU. at 15:57│Comments(0)
│☆新入荷情報☆