2011年05月18日

バイカーズカフェツインズに行ってみた、と古い化粧瓶

ウチのブログでもたびたび登場する、ハーレーで世界一周をした青山真虎先生ですが、
今度のお知らせは雑誌掲載です。
青山先生は今、被災地に静岡茶をふるまってココロの支援活動をしています。
もちろん現地と密に連絡を取り合って、本当に必要とされている支援物資なども届けています。
そんな活動が、只今発売のバイク雑誌「道楽」の東日本大震災特別企画「バイク乗りに何ができたか」に掲載されています。
バイカーズカフェツインズに行ってみた、と古い化粧瓶


58ページ目あたり。
本屋で不覚にも泣きそうになりましたが。
もし本屋さんに行って思いだしたら見てみてください。
絶対に思いだしてくださいっつって、たくさんの人に読んでほしいな~。
バイカーズカフェツインズに行ってみた、と古い化粧瓶


しかしどうしても月ナカっちゅうのはヒマなんで、
昨日は帰りにお客さんから聞いて気になっていた「バイカーズカフェ ツインズ」さんに寄ってみました。
南幹線から日本平へ上がる道へ曲がってちょっと行ったところにあるお店です。
バイク乗りなら分かると思いますが、「バイカーズカフェ」なんて言われちゃあ行ってみたくなるワケで。
ブログでお店の予習をしようと見てみると、お客さんのバイクの写真がたくさん載ってます。
静岡にこんなかっこいいバイク乗ってる人いるのか~とか、このバイクはアノ人の・・?とか、ブログ見てるだけでもおもしろいです。
まあ若干ドキドキしながら、まずは偵察用にハーレーじゃなくオフロードで乗り込みました。

店内はシンプルでキレイで、誰でも入りやすいような雰囲気でした。
飾られている小物はどれもエピソードがありそうなマニアックなものばかり。
店内のモニターにはモトGPとかのバイクDVDをずっと流してくれていて、
基本ソロ活動のわたし的にはひとりで来ても退屈しないのでいいですね。
もちろんお店がすいていれば、気さくなマスターが話し相手になってくれると思います。
バイカーズカフェツインズに行ってみた、と古い化粧瓶


マスターと話しをしていくと、至るところにものすごいこだわりが。
カウンターチェアはサドルシートっぽいのにしたとか、
驚いたのはコーヒーのカップを昔自分が乗っていたバイクのピストンの径と一緒のものにしたかった、というこだわり!
す、すごい!
聞かなきゃ絶対分かんないし!
イケメンマスターとぜひお話ししてみてください。
バイカーズカフェツインズに行ってみた、と古い化粧瓶


しかもバイクで来店すると、コーヒーがボアップ(笑)されて大きなカップで出してくれます。
でかー!
スプーンもレンチになってて、この店スキがないですよ・・。
ランチもあるし、料理のメニューも豊富で、バイク乗りに限らず喫茶店として気軽に立ち寄れると思います。
2Fにも席が10席ほどあるそうです。
団体さんでもゆっくりできますよ~。
バイカーズカフェツインズに行ってみた、と古い化粧瓶


マスターのバイクBMWと、外に奥さまのバイク黄色のイナズマ(笑)
日本平という土地柄、スポーツ系のバイクのお客さんが多いらしいですが、
マスターのバイク遍歴はカフェレーサーからアメリカンから幅広いです。
もちろんどんな車種でもウェルカム。
今度はハーレーで行ってみようかな。
何より夜23時までやってるのがいいですね。
これからの季節、夜にちょっと走りたい時に休憩できるし。
おいしいデザートもありがとうございました~。
バイカーズカフェツインズに行ってみた、と古い化粧瓶



--------------------------------------------------
★★バイカーズカフェ ツインズ★★

★〒422-8007
静岡県静岡市駿河区聖一色421-3

★駐車場のご案内
店舗敷地内に車2台分有り

★TEL & FAX 054-208-1388

★営業時間
OPEN 11:00~23:00 CLOSE
Lunch Time 11:00~15:00

★定休日
ツーリングの日(不定休)

http://cafetwins.blog134.fc2.com/


さてさて、そんなこんなで夜中にコーヒーを大量に飲んだおかげで、
昨夜はほとんど寝てません!
コーヒー飲むと眠れなくなるってホントだったんですね~。
もう目がパッチリでビックリしましたよ~。
次回は気を付けます。

おまけに新入荷を。
古い化粧瓶の空き瓶です。
1950~60年代ぐらいのものですね。
パッケージがレトロで、飾っておいてもいいし
クリームをわざわざ詰め替えて容器として使う方もいます。
バイカーズカフェツインズに行ってみた、と古い化粧瓶


明日は月イチの完全オフ日でお休みをいただきます。
今週末土日はお店営業です。
よろしくお願いします!




同じカテゴリー(そのた)の記事画像
【送料改訂のお知らせ】
ネットショップ再開します
産まれました!
今年もありがとうございました
産まれました!
引越し中です
同じカテゴリー(そのた)の記事
 【送料改訂のお知らせ】 (2018-09-08 00:17)
 ネットショップ再開します (2017-08-31 23:05)
 産休のお知らせ (2017-07-09 23:44)
 産まれました! (2013-11-08 14:30)
 今年もありがとうございました (2012-12-31 14:12)
 戻ってきました (2012-08-23 18:42)

Posted by RERA RERA RU. at 15:29│Comments(2)そのた
この記事へのコメント
素敵なカフェですね。
ここまでこだわりに徹すれば
これはもうバイクのアーチストです。

最近はバイクには全く乗らなくなりましたが
バイクの話になったら長いですよ!
今の季節、やはり心が騒ぎます。

ツインズさんへは一度行ってみたいと
思います。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年05月18日 19:07
ほおのきさん、こんばんは!
マニアックなバイク話が飛び交うステキなお店です。
車でも大歓迎ですので、ぜひ行ってみてください。
コーヒーもハンドドリップでおいしいですよ~。
Posted by RERA RERA RU. at 2011年05月18日 20:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイカーズカフェツインズに行ってみた、と古い化粧瓶
    コメント(2)