2010年02月10日
陶器と鉄
雨降る雨降るっていつ降るのよとヤキモキしておるこの頃です。
土日は露店なので、予報が先延ばしになって土日に雨が降るなんて事態は避けたいものです。
数日前までは晴れ予報でしたが、先程見たら曇りになってました・・。
でもまあ日頃のおこないがいいので、きっと晴れると思います。たぶん。
毎日入荷、まだまだ終わりません!
今日は陶器の食器から。
レトロな柄は今ハヤリの北欧・東欧系雑貨にも通じるものがあり、現行のそういったインテリア等にも合いやすいと思います。

オススメはこちら。
MIKASA陶器のサラダボウルです。
40年代にアメリカで誕生した洋食器ブランドですが、作られているのは日本製。
アメリカでは非常に人気のあるブランドです。
この花柄もそうですが、割とレトロでカントリーチックなモチーフも多いので好きです。

最近食器が多かったので、たまにはジャンク系を。
鉄製の菓子型はサビれた感じがたまりません。
ビールの栓抜きもレトロなタグ付きです。

土日は露店なので、予報が先延ばしになって土日に雨が降るなんて事態は避けたいものです。
数日前までは晴れ予報でしたが、先程見たら曇りになってました・・。
でもまあ日頃のおこないがいいので、きっと晴れると思います。たぶん。
毎日入荷、まだまだ終わりません!
今日は陶器の食器から。
レトロな柄は今ハヤリの北欧・東欧系雑貨にも通じるものがあり、現行のそういったインテリア等にも合いやすいと思います。

オススメはこちら。
MIKASA陶器のサラダボウルです。
40年代にアメリカで誕生した洋食器ブランドですが、作られているのは日本製。
アメリカでは非常に人気のあるブランドです。
この花柄もそうですが、割とレトロでカントリーチックなモチーフも多いので好きです。

最近食器が多かったので、たまにはジャンク系を。
鉄製の菓子型はサビれた感じがたまりません。
ビールの栓抜きもレトロなタグ付きです。

Posted by RERA RERA RU. at 19:13│Comments(0)
│☆新入荷情報☆