2016年04月15日
暮しの手帖
暮しの手帖を出すなら今年中しかない!と、せっせとアップしています。
実は結構写真を撮るのが大変で後回しにして倉庫に眠らせておいたのが何十冊もあるのです・・。
ショップにアップしていないものもたくさんありますので、お探しの号があればお問い合わせください。
今日は第2世紀に突入しました。
順番にやっていると時代の移り変わりが分かっておもしろいです。
だんだんカラーページも増えてきましたね。
そんな中でしばし立ち読みしてしまったのが96号。
「1968年 特集 戦争中の暮しの記録」です。
通常と違って一冊丸々戦争の話なのですが、今では記事にできないような話やリアルな戦時中の生活の話が体験した普通の素人の文章で集められています。
テレビでよくおばあちゃんが「戦争は絶対にダメ」って言ってる意味が分かりました。
世の中が不安定なこんな今だからこそ胸にきましたね。
オススメの一冊です。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。

実は結構写真を撮るのが大変で後回しにして倉庫に眠らせておいたのが何十冊もあるのです・・。
ショップにアップしていないものもたくさんありますので、お探しの号があればお問い合わせください。
今日は第2世紀に突入しました。
順番にやっていると時代の移り変わりが分かっておもしろいです。
だんだんカラーページも増えてきましたね。
そんな中でしばし立ち読みしてしまったのが96号。
「1968年 特集 戦争中の暮しの記録」です。
通常と違って一冊丸々戦争の話なのですが、今では記事にできないような話やリアルな戦時中の生活の話が体験した普通の素人の文章で集められています。
テレビでよくおばあちゃんが「戦争は絶対にダメ」って言ってる意味が分かりました。
世の中が不安定なこんな今だからこそ胸にきましたね。
オススメの一冊です。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。

Posted by RERA RERA RU. at 01:03│Comments(0)
│☆新入荷情報☆