2014年05月27日
パフケースとライト他
日曜日のチェーのフリマ、たくさんのご来場ありがとうございました!
チェーのギャラリーでの出店はこれで最後になります。
気軽に出店できるところだったので残念ですが・・。
とりえず次は6月末に出店が決まりそうです。
詳細はまた後日!
今日の入荷です。
入荷というか、フリマの荷造りのために店舗時代の在庫を整理していたら発掘されました。
まずは古いパフケース。
片方はPOLA化粧品のものですが、どちらも蓋の裏側に鏡が付いています。
サイズに合うパウダーを入れてももちろんいいですが、個人的にはピアス入れとかにしたいな~。

コチラは折り畳み式のミニライトです。
70~80年代頃ってこのテのライトが流行ったんですかね。
結構いろんな種類を見ます。
コレはアームを手前に引くと点灯します。
この動作がちょっと好き。

最後はコンビメモです。
昔は電話機の横に絶対メモ帳ありましたよね。
コレは電話帳・万年カレンダー・メモ帳が付いたスグレモノです。
そしてココがマニアックポイント。
元町に今も実在する薬局の販促品の様なのですが、その薬局はクレイジーケンバンドの歌の歌詞にも登場しているお店らしいです。
どうですか、CKBファンの皆様!
商品の詳細はネットショップをご覧くださいませ。

チェーのギャラリーでの出店はこれで最後になります。
気軽に出店できるところだったので残念ですが・・。
とりえず次は6月末に出店が決まりそうです。
詳細はまた後日!
今日の入荷です。
入荷というか、フリマの荷造りのために店舗時代の在庫を整理していたら発掘されました。
まずは古いパフケース。
片方はPOLA化粧品のものですが、どちらも蓋の裏側に鏡が付いています。
サイズに合うパウダーを入れてももちろんいいですが、個人的にはピアス入れとかにしたいな~。

コチラは折り畳み式のミニライトです。
70~80年代頃ってこのテのライトが流行ったんですかね。
結構いろんな種類を見ます。
コレはアームを手前に引くと点灯します。
この動作がちょっと好き。

最後はコンビメモです。
昔は電話機の横に絶対メモ帳ありましたよね。
コレは電話帳・万年カレンダー・メモ帳が付いたスグレモノです。
そしてココがマニアックポイント。
元町に今も実在する薬局の販促品の様なのですが、その薬局はクレイジーケンバンドの歌の歌詞にも登場しているお店らしいです。
どうですか、CKBファンの皆様!
商品の詳細はネットショップをご覧くださいませ。

Posted by RERA RERA RU. at 23:37│Comments(0)
│☆新入荷情報☆