2013年06月22日
イベント告知と水玉湯呑み
三保の松原が世界遺産ですと!
富士山はほぼ確定だったのでアレですが、三保の松原はガッカリした分興奮しちゃいました。
よかったね~。
道がさらに混むんだろうな~。
そんな三保と同じ清水区の興津で来週末イベントに出店します!

-------------------------------------------------------------------
cache*cache “週末マーケット 夏市+”
6月29日(土)・30日(日)
11:00~16:00
maruseiショールーム(清水区興津中町)
http://www4.plala.or.jp/marusei-k/
洋服・アクセサリー・バッグなどのハンドメイドをはじめ、リース・副資材・アンティーク・お菓子・移動カフェ・ワークショップもあるみたいです。
RERA RERA RU.は商品のみの参加ですが、ぜひぜひ遊びに来てくださーい!
ついでに新入荷です。
日本のレトロの定番、水玉柄の湯呑みです。
ひとつづつ手作業で表面を削って水玉柄が彫られているのですが、
案外このくぼんだ水玉のところが指に掛かって持ちやすいのです。
そして今回は大量入荷!
業販も承りますのでお気軽にお問い合せ下さいませ。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。

富士山はほぼ確定だったのでアレですが、三保の松原はガッカリした分興奮しちゃいました。
よかったね~。
道がさらに混むんだろうな~。
そんな三保と同じ清水区の興津で来週末イベントに出店します!

-------------------------------------------------------------------
cache*cache “週末マーケット 夏市+”
6月29日(土)・30日(日)
11:00~16:00
maruseiショールーム(清水区興津中町)
http://www4.plala.or.jp/marusei-k/
洋服・アクセサリー・バッグなどのハンドメイドをはじめ、リース・副資材・アンティーク・お菓子・移動カフェ・ワークショップもあるみたいです。
RERA RERA RU.は商品のみの参加ですが、ぜひぜひ遊びに来てくださーい!
ついでに新入荷です。
日本のレトロの定番、水玉柄の湯呑みです。
ひとつづつ手作業で表面を削って水玉柄が彫られているのですが、
案外このくぼんだ水玉のところが指に掛かって持ちやすいのです。
そして今回は大量入荷!
業販も承りますのでお気軽にお問い合せ下さいませ。
商品の詳細はネットショップをご覧ください。

Posted by RERA RERA RU. at 23:41│Comments(0)
│☆新入荷情報☆